ページの本文です。

明日香西大宮保育園

認可保育所(園)

所在地
〒331-0078 西区西大宮3-19-6
行政区 西区
施設分類 認可保育所(園)
TEL 048-729-8456
FAX 048-729-8457
URL http://asuka-nishiomiya.com/
設置運営者 社会福祉法人育栄会
設立年・許認可年 2021年
施設運営方針 明日香西大宮保育園では「明るく 思いやりのある 元気な子」を保育目標に一人ひとりの個性を見守りながら、中身の充実した保育を心掛けるとともに、安心してお子さんを預けられる環境を目指したいと考えています。
施設紹介 明日香西大宮保育園は、JR西大宮駅より徒歩6分、さいたま市西区役所の近くにあります。西大宮駅周辺は住宅が密集する地域となっており、待機児童解消に努めていきたいと考えています。
保育方針「明るく思いやりのある元気な子」
・体力作りを行いながら、健康・安全等の生活に必要な基本的習慣を身につける。
・たてわり保育を通して、異年齢の子どもに関心を持ち、関わりを広めながら、いたわりの気持ちを持つ。
・体力の向上を目指し、マラソン・乾布摩擦・素足保育等に取り組んでいます。また、月1回講師による体育指導(3・4・5歳児)・英語あそび(2・3・4・5歳児)・ダンス教室(3・4・5歳児)・文字指導(5歳児)があります。
保育時間 標準保育時間 7:30~18:30
保育短時間 8:30~16:30
土曜日 7:30~18:30
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
保育標準時間の方 18:30~19:30
保育短時間の方 7:30~8:30、16:30~19:30
※土曜日は18:30まで
一時的な預かり なし
休園日 日曜日・祝日・年末年始
保育年齢 57日~小学校就学前まで
定員 60人
入園金 なし
利用者負担額(保育料) 所得により異なります
食事代・おやつ代 保育料に含む
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「入所のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年1月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育園
見学 可 お電話にて受け付けております。
入園説明会 あり 4月入園の場合は入園説明会があります。5月以降の入園の場合は個別に説明いたします。
体験入園 なし
給食 あり
通園バス なし
制服 なし
駐車場 あり
駐車場の特記事項 7台
年間行事 4月 入園式
5月 こいのぼり集会、内科検診、歯科検診、母の日、交通安全指導(警察署来園)
6月 保育参観、ブラッシング指導(3~5歳児)、ごみスクール(3~5歳児)、父の日、プラネタリウム見学(5歳児)
7月 七夕集会、夕涼み会
8月 芸術鑑賞会、体験保育(5歳児)
9月 引き渡し訓練、敬老の日、お月見会
10月 運動会、個人面談、遠足、ハロウィン
11月 七五三、クッキング保育、勤労感謝の日、災害訓練(消防署来園)、マラソンデー
12月 お遊戯会、クリスマス会、おもちつき
1月 防犯訓練(ひまわり班来園)
2月 節分集会
3月 懇談会、保育参観、ひなまつり集会、お別れ会、お別れ遠足(5歳児)、保育証書授与式
※誕生会、災害訓練、体育指導、英語あそびは毎月行います。
主な1日のスケジュール

【0・1・2歳児】

7:30~ 順次登園
    遊び
9:30~ おやつ
    朝の会
10:00~ 年齢に応じた活動・遊び
11:00~ 給食 離乳食 授乳
    紙芝居 検温
12:20~ お昼寝
15:00~ おやつ 離乳食
15:30~ 遊び
    帰りの会
16:00~ 順次降園
    遊び
18:30~ 延長保育(満1歳児より)

【3~5歳児】

7:30~ 順次登園
    遊び 体操
9:30~ 朝の会
10:00~ 年齢に応じた活動・遊び
11:20~ 給食
    紙芝居 検温
12:20~ お昼寝(3・4歳児)遊び(5歳児)
15:00~ おやつ
    遊び
    帰りの会
16:00~ 順次降園
    遊び
18:30~ 延長保育
特記事項 おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりあり
備考 おむつの持ち帰り不要:オムツ処分希望の方は月額200円