ページの本文です。

保育園第二萌夢

認可保育所(園)

所在地
〒336-0042 南区大谷口1484-3
 
行政区 南区
施設分類 認可保育所(園)
TEL 048-884-7722
FAX 048-884-7722
URL https://www.hoikuen-moemu.com/
設置運営者 社会福法人 萌木会
設立年・許認可年 平成27年4月1日
施設運営方針 子どもたちは豊かに伸び、成長していく可能性を秘めています。
食育を通し心身ともに健康に育つことを目標にし、一人一人にしっかり向き合い愛情いっぱい接していくことで人間として生きていく力の基礎を作れるよう、日々の保育にあたります。
保育時間 保育標準時間 7:00~18:00
保育短時間 8:30~16:30
土曜日 7:00~18:00
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
保育標準時間 18:00~19:00
保育短時間 7:00~8:30 16:30~19:00
一時的な預かり なし
休園日 休日・祝日・年末年始
保育年齢

43日~小学校就学前まで

定員 66人
入園金 なし
利用者負担額(保育料) 所得により異なります。
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「入所のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育園
見学 可 ホームページにて日時をお知らせしています。
入園説明会 あり
体験入園 なし
給食 あり
通園バス なし
制服 なし
駐車場 あり
年間行事 誕生日会
運動会 内科、歯科健診
個人面談 避難訓練
生活発表会 おもちつき
主な1日のスケジュール 1・2歳児
7:00~ 順次登園・検温
自由遊び
9:00~ うた、リズム運動、ドレミ体操
活動:手遊び、フラッシュカード、絵本など
おやつ
外遊び
園庭遊びを中心に過ごします。
☆夏は水遊び
子ども達は、泥んこ遊びが大好きで、天気の良い日は泥んこ遊びをしています。♪
11:20~うがい、手洗い
11:30~給食
12:30~着替え、歯みがき
午睡前の活動
13:00~ 午睡(マッサージ)
15:00~ 着替え
15:30~ おやつ、歯みがき、帰りの活動
16:00~ 自由遊び(指先を使った遊び)
指先を使った遊びは、ひも通し、お絵かき、ブロックなど
※3,4,5歳児さんのお兄さんお姉さんたちと遊んだりもします。
18:00 延長保育(おやつあり)
19:00

3・4・5歳児
7:00~ 順次登園・検温
自由遊び
9:00~ うた、リズム運動、ドレミ体操
活動:手遊び、フラッシュカード、絵本、ボード読みなど
10:00~ 外遊び
☆夏は水遊び
子ども達は、泥んこ遊びが大好きで、天気の良い日は泥んこ遊びをしています。♪
11:20~うがい、手洗い
11:45~給食
そうじ、雑巾がけ
13:00~着替え、歯みがき
昼の活動
13:30~ 午睡(マッサージ)※5歳児さんは冬休み明けからお昼寝がなくなります。
15:00~ 着替え
15:30~ おやつ、歯みがき、帰りの活動
16:00~ 天気の良い日は園庭遊び、雨の日は廃材を使っての自由遊び(自由製作)
指先を使った遊び(ひも通し、お絵かき、ブロック・折り紙)など
想像力を働かせ、好きな遊びに夢中になっています。
18:00 延長保育(おやつあり)
19:00