ページの本文です。
遍照浦和美園保育園
認可保育所(園)
所在地 |
〒336-0967 緑区美園3-10-16
|
---|---|
行政区 | 緑区 |
施設分類 | 認可保育所(園) |
TEL | 048-812-2244 |
FAX | 048-812-2245 |
メールアドレス | urawamisono@hennjyoukai.jp |
URL | https://henjyoukai.jp/ |
設置運営者 | 大原 正裕 |
設立年・許認可年 | 2019年 |
施設運営方針 |
・家庭的な雰囲気の中、異年齢児と交流を持ち 思いやりや譲り合い、いたわりの気持ちを育てる。 ・ひとりひとりの発達段階に合わせ基本的な生活習慣を身につける。 ・健やかな心身と生きる力の素地を育てる。 ・家庭や地域との交流を図り、相互理解に努める。 |
施設紹介 | 浦和美園駅から徒歩7分。近くに立ち並ぶマンションからの自転車送迎の保護者の方が多く、駅近ということから都内への通勤も便利です。 お散歩では、埼玉スタジアムや近隣公園へ行き思い切り体を動かしながら四季を体感しています。特に乳児期は緩やかな育児担当制を導入し心の安全基地をしっかりと築いていきます。幼児組は縦割り(異年齢)保育を通して、それぞれの年齢のお子様が自分でできることを増やし自信を持って生活し自分自身を認められる子へと育てていきます。 また、育児支援として子育てに悩む保護者の方々の拠り所として子育て支援相談室(不登校も含む)も併設。いつでもお気軽にご利用していただけますようお電話もお待ちしております。 |
保育時間 | 保育標準時間 7:00~18:00 保育短時間 8:30~16:30 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育標準時間の方 18:00~19:00 保育短時間の方 7:30~8:30、16:30~17:30 |
一時的な預かり | なし |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始 |
保育年齢 | 生後57日~5歳児まで |
定員 | 60人 |
入園金 | なし |
利用者負担額(保育料) | 所得により異なります。 |
食事代・おやつ代 | 別途(月6,000円) |
入園願書配布日 | 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 | 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 | 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
見学 | 可 5月~10月(電話予約) |
入園説明会 | あり |
体験入園 | なし |
給食 | あり |
通園バス | なし |
制服 | あり |
駐車場 | あり |
年間行事 | 入園式・幼児親子遠足・保育参観・七夕会・みんなの夏祭り・お月見会・運動会・秋のピクニック・ハロウィン・総合避難訓練・生活発表会・クリスマス会・節分会・ひな祭り会・さくら咲く会・卒園式 |
主な1日のスケジュール |
【0・1・2歳児】 7:00~ 順次登園9:00~ 朝のオヤツ(牛乳) 室内・戸外遊び 10:30~ 給食 12:00~ お昼寝 14:30~ おやつ 自由あそび 16:00~ 順次降園 【3・4・5歳児】 7:00~ 順次登園9:00~ 朝の会 課題のある活動 10:30~ 室内・戸外遊び 12:00~ 給食 お昼寝 14:30~ おやつ 自由あそび 16:00~ 順次降園 |