ページの本文です。
大成たいよう保育園
認可保育所(園)
所在地 |
〒330-0852 大宮区大成町2-161-1
|
---|---|
行政区 | 大宮区 |
施設分類 | 認可保育所(園) |
TEL | 048-778-8615 |
FAX | 048-778-8617 |
メールアドレス | info@oonari.marehoikuen.com |
URL | https://marehoikuen.com/ |
設置運営者 | 社会福祉法人まあれ愛恵会 |
設立年・許認可年 | 2017年 |
施設運営方針 |
・0歳児~2歳児については発達の基本となる「正しい生活習慣」を身につけることを主眼におきながら、のびのびと、そして「子ども達がもっている無限の可能性」を伸ばせる環境づくりを心掛けます。 ・3歳児~5歳児は月齢や各々の発達に応じ多くの経験を通して想像力、感受性豊かに成長できる環境づくりを心掛けます。 |
施設紹介 | JR大宮駅から自転車で5分、ニューシャトル鉄道博物館駅から徒歩5分の場所にあります。 子ども一人ひとりを大切にそれぞれのおもいを受け止めながら、温もりのある環境にて保育を行っています。 晴れた日には青々とした芝生がある園庭で元気一杯からだを動かしたり、砂場や滑り台などの遊具にも触れのびのびと過ごしています。 また、田植えや芋掘り、野菜作りなどの自然体験を行ったり、ハロウィンパーティーなどで、地域との交流も深めています。 |
保育時間 | 保育標準時間 7:30~18:30 保育短時間 8:30~16:30 土曜日 7:30~18:30 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育標準時間 18:30~19:30 保育短時間 7:30~8:30、16:30~19:30 |
一時的な預かり | なし |
休園日 | 休日・祝日・年末年始 |
保育年齢 | 43日~5歳 |
定員 | 80人 |
入園金 | なし |
利用者負担額(保育料) | 所得により異なります |
食事代・おやつ代 | 3歳児未満は、保育料に含む 3歳児以上は、主食費月1,800円、副食費月4,500円 |
保育料に関する備考欄 | アルバム費:年3,000円 スポーツ共済費:年240円 |
入園願書配布日 | 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 | 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 | 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
見学 | 園にお問い合わせください。 |
入園説明会 | あり HPにて掲載いたします。 |
体験入園 | なし |
給食 | あり |
通園バス | なし |
制服 | なし |
駐車場 | あり |
駐車場の特記事項 | 5台 |
年間行事 | おたのしみ会、じゃがいも掘り、田植え、七夕、夏まつり、プール開き、お月見、稲刈り、運動会、ハロウィン、お店屋さんごっこ、クリスマス会、節分、ひなまつり、生活発表会、卒園式 |
主な1日のスケジュール | 7:30 開園、順次登園(合同保育) 9:00 朝の会、クラス別保育 (0~2歳児のみおやつ) 10:00 主活動(外遊び、お散歩、製作など) 11:30 給食 12:30 お昼寝(~15:00) 15:30 おやつ、帰りの会 16:00 外遊び、順次降園 18:30 延長保育 19:30 閉園 |