ページの本文です。

大宮つぼみ保育園

認可保育所(園)

所在地
〒331-0804 北区土呂町2-9-19
行政区 北区
施設分類 認可保育所(園)
TEL 048-668-5203
FAX 048-665-9880
URL https://www.tsubomi.ed.jp/
施設運営方針 子ども達が安心して生活する中、ありのままの自分の姿を出し、受け止めてもらえる安心感、温かい雰囲気のある保育園、そこから始まる保育を大切にします。
ひとりひとり大切に受け止め、友達と育ちあうこと、いろいろな行事を通して、子どもも大人も成長しあえること、そんな生活の中で、考え・判断、協力し合い、切り開いていく力などの主体性を身につけていきます。
≪乳児≫
・大人との愛着

・個人の心身的発達の保障

・生活習慣の自立の援助

≪幼児≫
・個人の全面的発達

・異年齢を通して、他者との関係の発達

・家族と地域社会の関わり、円滑な就学

保育時間 保育標準時間 7:00~18:00
保育短時間 8:30~16:30
土曜日 7:00~15:00
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
保育標準時間 18:00~19:00
保育短時間 7:00~8:30、16:30~19:00
一時的な預かり なし
休園日 休日・祝日・年末年始
保育年齢 43日~小学校就学前まで
定員 60人
入園金 なし
利用者負担額(保育料) 所得により異なります
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等
見学 可 大宮つぼみ保育園におたずねください。
給食 あり
通園バス なし
制服 あり
制服の特記事項 制服:遊び着あり
駐車場 あり
駐車場の特記事項 駐車場:送迎用あり
特記事項 おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り必要、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりなし
備考 おむつの持ち帰り不要:焼却代 年間:0,1歳児 3,000円、2歳児 2,000円
布団類の持ち帰り必要:掛け布団のみ持ち帰り(週1回)