ページの本文です。

西大宮青藍保育園

認可保育所(園)

所在地
〒331-0078 西区西大宮3-25-5
行政区 西区
施設分類 認可保育所(園)
TEL 048-729-6726
FAX 048-729-6727
メールアドレス nishioomiya@seiranhoikuen.com
URL https://seiranhoikuen.jp/
設置運営者 社会福祉法人藍青会
設立年・許認可年 2018年4月1日
施設運営方針 「一人ひとりの気持ちに寄り添い受容する」ことで、自己肯定感を持つ子に。
「基本的な生活のリズムを整える」ことで、健康な体を持つ子に。
「様々な経験をする」ことで、他者を思いやる子に。
「食やいのちを大切に、感謝する心を育てる」ことで、感性が豊な子に。
私たちは、自己肯定感を育み、自分の道を切り開く力を持って欲しいと願っています。
子どもの人権や主体性を尊重し、園と家庭、地域社会が連携して心身ともに健康な子どもを育てます。
施設紹介 平成30年に開園いたしました。
木をふんだんに使った温もりのある園舎には癒しの効果があります。
保育室に強化ガラスを使うことで見通しがよく、お互いの活動が良く見えて興味や関心を引き出します。
2階から園庭へ降りるテラスからは給食室を覗く事ができて、今日の給食への期待感が増します。
保育時間 保育標準時間 7:00~18:00
保育短時間 8:30~16:30
延長保育 18:00~19:00
土曜保育 7:00~18:00
保育時間以外の預かり なし
一時的な預かり なし
休園日 日祝、年末年始(12/29~1/3)
保育年齢 57日~5歳
定員 80人
入園金 0円
利用者負担額(保育料) 所得により異なります。
食事代・おやつ代 保育料に含む
3歳児以上 主食代2,000円/副食費4,500円
保育料金の減免 さいたま市保育料軽減事業
多子軽減事業
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等
見学
入園説明会 あり
体験入園 なし
給食 あり
通園バス なし
制服 なし
駐車場 あり
特記事項 おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりなし