ページの本文です。
常盤たいよう保育園
認可保育所(園)
所在地 |
〒330-0061 浦和区常盤10-19-31
|
---|---|
行政区 | 浦和区 |
施設分類 | 認可保育所(園) |
TEL | 048-814-3177 |
FAX | 048-814-3178 |
メールアドレス | info@tokiwa.marehoikuen.com |
URL | https://marehoikuen.com/ |
設置運営者 | 社会福祉法人まあれ愛恵会 |
設立年・許認可年 | 2018年 |
施設運営方針 | 〈保育理念〉 子どもひとりひとりを大切に、家庭的な雰囲気の中、園児自らが伸びる力を援助し、また地域から愛される保育園を目指す。 〈保育方針〉 心身ともに健やかで逞しさをもった、子どもの成長を促す保育。 〈保育目標〉 ・正しい基本的生活習慣を身につけている子ども ・集団生活を通して、明るく元気に遊べる子ども ・正しい価値観をもち、思いやりのある子ども ・豊かな想像力、社会人、そして人間力の基礎を身につけている子ども |
施設紹介 | JR北浦和駅から徒歩5分で、商店街が建ち並ぶ位置にあり、地域の方との関わりを持ちながら保育運営を進めています。 近くにある北浦和公園でも自然に触れられる環境です。 家庭的な雰囲気を大切に、子どもひとりひとりに合わせた保育、子ども「やりたい」という気持ちや伸びる力を援助する保育を心掛けています。 5歳児のお米作り、全クラスの野菜作り等も行い、食育にも力を入れています。 |
保育時間 | 保育標準時間 7:00~18:00 保育短時間 8:30~16:30 土曜日 7:00~18:00 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育標準時間 18:00~20:00 保育短時間 7:00~8:30、16:30~20:00 |
一時的な預かり | なし |
休園日 | 休日・祝日・年末年始 |
保育年齢 | 57日~小学校就学前まで |
定員 | 90人 |
入園金 | なし |
利用者負担額(保育料) | 所得により異なります。 |
食事代・おやつ代 | 別途 月1,800円(3・4・5歳児のみ) |
入園願書配布日 | 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 | 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 | 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
入園説明会 | あり 毎年8月頃に見学を含めた説明会を開催しています。 日程についてはHPをご確認ください。 |
体験入園 | なし |
給食 | あり |
駐車場 | あり |
駐車場の特記事項 | 3台 |
年間行事 | 5月 田植え遠足 6月 じゃがいも掘り遠足、カレーパーティー 7月 夏祭り 9月 稲刈り 10月 運動会 11月 お店屋さんごっこ 12月 クリスマス会 3月 生活発表会、卒園式 その他、毎月、お誕生日会、避難訓練 食育行事も多く取り入れています。 |
主な1日のスケジュール | 7:00 順次登園 異年齢児保育 9:00 朝の会、おやつ(0・1・2歳児のみ) 10:00 主活動 11:30 給食 13:00 午睡 15:30 おやつ 16:00 順次降園 18:00 延長保育 20:00 閉園 |