ページの本文です。
岸町保育園
認可保育所(園)
所在地 |
〒330-0064 浦和区岸町6-5-12
|
---|---|
行政区 |
浦和区 |
施設分類 |
認可保育所(園) |
TEL |
048-822-3010 |
FAX |
048-822-3027 |
設置運営者 |
さいたま市 |
設立年・許認可年 |
1933年 |
施設運営方針 |
・一人ひとりの子どもを大切にした保育を実践し、人とのかかわりの中で社会性や人に対する愛情信頼感を育てます。 ・自分で考え行動できる思考力や創造性など豊かな感性を育てます。 ・毎日の生活の中で、あそび・食事・排泄・睡眠などの様々な活動がバランスよくできるような健康な身体を作ります。 |
施設紹介 |
近くに調神社があり、静かな住宅街の中にある保育園です。園の側には遊歩道もあり白幡沼まで歩いて行くことができ、子ども達のお散歩コースになっています。園庭に畑を作り年長組を中心に育てたり、自然物を遊びに取り入れたりしています。 |
保育時間 |
【保育標準時間】月~金曜日 7:30~18:30 土曜日 7:30~14:30 |
保育時間以外の預かり |
あり |
保育時間以外の預かりの |
【保育標準時間】 |
一時的な預かり |
なし |
休園日 |
休日・祝日・年末年始 |
保育年齢 |
6か月~小学校就学前まで |
定員 |
150人 |
入園金 |
なし |
利用者負担額(保育料) |
所得により異なります |
入園願書配布日 |
入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 |
5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 |
入園受付方法 |
各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
見学 |
可 |
入園説明会 |
あり |
体験入園 | なし |
給食 | あり |
通園バス | なし |
駐車場 | なし |
年間行事 |
運動会 おたのしみ会 園外保育 生活発表会 キッズサッカー お芋掘り 七夕 節分 ひなまつり |
主な1日のスケジュール |
【0歳児】 【1・2歳児】 【3~5歳児】 |
特記事項 |
おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り必要、敷地内の園庭あり、ベビーカーの預かりなし |
重要事項説明書 | ![]() |