ページの本文です。
やまばと保育園
認可保育所(園)
所在地 |
〒337-0026 見沼区染谷2-203-1
|
---|---|
行政区 | 見沼区 |
施設分類 | 認可保育所(園) |
TEL | 048-685-0846 |
FAX | 048-685-0993 |
メールアドレス | yamabato@rouge.plala.or.jp |
設置運営者 | 社会福祉法人こぐま会 理事長 山森 康弘 |
設立年・許認可年 | 1996年 |
施設運営方針 |
自ら考え、自ら行動できる自立した子ども |
施設紹介 | さくらんぼやぶどうなど、果樹に囲まれた八角形のとんがり屋根のある木造りの園舎です。 とんがり屋根の下には広いホールがあり、子どもたちが伸び伸びと遊ぶスペースとなっています。床は総て柔らかな特徴を持つ檜なので、素足の子どもたちが安心して飛び回ることができ、素朴な木の感触が足裏を心地よく刺激します。 陽当たりや風通しも良く、四季折々の陽射しや風をたっぷり取り入れています。 日々使っている玩具やテーブル・イス等も木造りにこだわり、良質な物を選んでいます。 |
保育時間 | 保育標準時間 7:30~18:30 保育短時間 8:30~16:30 土曜日 7:30~17:30 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育標準時間 18:30~19:30 保育短時間 7:30~8:30、16:30~19:30 |
一時的な預かり | あり |
一時的な預かりの 特記事項 |
8 : 30 ~ 17 : 00 対象年齢や時間、利用料金などの詳細はこちらからご確認ください。 |
休園日 | 休日・祝日・年末年始 |
保育年齢 | 57日~小学校就学前まで |
定員 | 60人 |
入園金 | なし |
利用者負担額(保育料) | 所得により異なります |
食事代・おやつ代 | 3歳未満児は、保育料に含む |
入園願書配布日 | 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 | 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 | 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
見学 | 可 |
入園説明会 | あり |
体験入園 | あり |
給食 | あり |
通園バス | なし |
制服 | なし |
駐車場 | あり |
おむつの持ち帰り | 不要 |
布団類の持ち帰り | 必要 |
敷地内の園庭 | あり |
ベビーカーの預かり | あり |
年間行事 | 4月 入園進級式 5月 保育参観 春の遠足 6月 プール開き(にじますつかみ) 7月 七夕 流しそうめん 9月 秋まつり 10月 運動会 いも掘り 11月 秋の遠足 12月 冬まつり(人形劇) 1月 新春まつり 2月 節分 春よこいコンサート 3月 ひなまつり 卒園式 |
主な1日のスケジュール |
<0才児> 8:30 活動 10:30 離乳食(午前食) 11:30 午睡 14:30 離乳食(午後食) 15:30 活動 <1才~年長児> 7:30~9:30 雑巾掛け・ロールマット・自由あそび 9:30~クラス活動 11:00~ 給食 12:30~ 午睡 15:00 おやつ 15:30 クラス活動 17:00 絵本 折り紙など |
特記事項 | 給食は、季節の野菜や低農薬、無添加にこだわり、毎日の汁物は、天然出汁で作っています。おやつも、だんごやケーキ、おにぎり等、常に手作りをしています。 除去食も、対応可。 |