ページの本文です。

くすのき保育園

認可保育所(園)

住所
〒331-0823 北区日進町3-543-3
地域 北区
施設分類 認可保育所(園)
TEL 048-796-4901
FAX 048-776-9600
メールアドレス kusunoki2008@voice.ocn.ne.jp
URL https://kusunoki2008.wixsite.com/mysite
設置運営者 社会福祉法人 正友会
設立年・許認可年 2010年度
施設運営方針 『明るく元気な子』『みんなと仲良く遊べる子』『心 豊かな子』を基本とし、安定した生活リズムを身につけていくと共に、豊かな経験を通し、物事への興味、関心や考える力を伸ばしていけるようこども一人一人の成長をしっかりと受け止め、ご家庭や地域の方と協力し合い日々の保育にあたります。
施設紹介 JR宮原駅より歩いて7分、日進駅からも12分というとても便利な文教地区の一角にあります。園舎は木材の温かみを活かし、各保育室にオープン形式を取り入れ異年齢との交流が充分に行えるようにしてあります。
「みんなが楽しい保育園」を基本に家庭的な雰囲気の中、のびのびと成長していく子どもたちを見守る保育をしています。
食育にも力を入れ、野菜を育てたり収穫物を調理したり、味噌造り、もちつきなど、いろいろと経験し大きくなってくれたらと思います。
保育時間 保育標準時間 7:30~18:30
保育短時間  8:30~16:30
土曜日    7:30~18:30
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
保育標準時間 18:30~19:30
保育短時間  7:30~8:30、16:30~19:30
※延長保育は平日のみ
一時的な預かり あり
一時的な預かりの
特記事項
対象年齢や時間、利用料金などの詳細はこちらからご確認ください。
休園日 休日・祝日・年末年始
保育年齢 57日~小学校就学前まで
定員 60人
入園金 なし
利用者負担額(保育料) 所得により異なります
食事代・おやつ代 3歳未満児は、保育料に含む。
3歳以上児は主食費月2,000円及び副食費用月4,500円を別途
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等
見学 事前予約が必要
入園説明会 4月入園の場合、3月中に入園説明有り。5月以降の入園の場合は個別に説明いたします。
給食 あり
通園バス なし
制服 なし
駐車場 あり
駐車場の特記事項 「西松屋」さん、「埼玉縣信用金庫」さんの駐車場を利用可能。
駐車場は送迎用です。
年間行事 入園式、親子遠足、夏まつり、お月見会、運動会、さつまいも掘り、七五三、もちつき、味噌造り、節分、お店やさんごっこ、生活発表会、ひな祭り、お別れ遠足、卒園式
主な1日のスケジュール

【0~2歳児】

7:30~ 順次登園・あそび
9:00~ おやつ
9:20~ あそび(クラス活動)
11:15~ 昼食
12:30~ 午睡
15:00~ 午後のおやつ
16:00~ 順次降園

【3~5歳児】

7:30~ 順次登園・あそび
9:20~ クラス活動
11:40~ 昼食
13:10~ 午睡
15:30~ 午後のおやつ
16:00~ 順次降園
特記事項 おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り必要 、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりなし
備考 布団類の持ち帰り:年末年始には持ち帰り有り。