ページの本文です。
ChaCha Children Suzuya
認可保育所(園)
所在地 |
〒338-0013 中央区鈴谷5-6-11
|
---|---|
行政区 | 中央区 |
施設分類 | 認可保育所(園) |
TEL | 048-857-7101 |
FAX | 048-857-7102 |
URL | https://chacha.or.jp/hoikuen/saitama/suzuya/ |
設置運営者 | 社会福祉法人ChaCha Children & Co. |
設立年・許認可年 | 2008年 |
施設運営方針 | あすみ福祉会の理念は 「Education is Empathy」 よりよく理解しあうことで、世界は変わる。 人への理解を深めあえば、よりよい関係が築けるはずです。 対象を自然や生物、物語の世界や世の中の出来事まで広げれば、 観察力や思考力、発想力や創造力も、よりゆたかに育つでしょう。 そんな多様な個性と成長を尊重しあいながら、互いに歩み寄り、 世界に生じるさまざまな課題を解決し、よりよい未来にしていく。 私たちは、その理想を“子どもを真ん中に”形づくっています。 |
施設紹介 | 木のぬくもりあふれるあたたかな建物。 優しく柔らかな木綿を使った飾り。 一日の生活の殆どを過ごす場ですので、家庭的な雰囲気づくりを大切にしています。 おもいきり体を動かせる園庭。 近くには、原っぱや公園がたくさんありお散歩にもよくでかけています。 おもちゃは一人ひとりの成長に合わせ発達を促がすよう手づくりのものや輸入のものが多く厳選して用意しています。 ガラス窓で仕切られたキッチンや幼児になると行なうビュッフェ形式も特徴的です。 調理スタッフと子どもたちの会話も毎日はずみます。 又、園では布オムツ使用しています。オムツ替えの時間は子どもとスタッフが1対1でゆったり関われる大切な時間。 子どもをひとりの人として尊重し、子どもが主体的に過ごせるよう丁寧な関わりをしていています。 |
保育時間 | 保育標準時間 7:30~18:30 保育短時間 8:30~16:30 土曜日 7:30~18:30 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
平日 保育標準時間 18:31~19:30 保育短時間 7:30~8:30、16:31~19:30 |
一時的な預かり | あり |
一時的な預かりの 特記事項 |
対象年齢や時間、利用料金などの詳細はこちらからご確認ください。 |
休園日 | 休日・祝日・年末年始 |
保育年齢 | 57日~小学校就学前まで |
定員 | 90人 |
入園金 | なし |
利用者負担額(保育料) | 所得により異なります |
食事代・おやつ代 | 3歳未満児は、保育料に含む ただし、3歳児以上は給食費月6,500円別途 |
保育料に関する備考欄 | 一時保育:400円/時間+食事代300円 |
入園願書配布日 | 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 | 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 | 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
見学 | 事前に予約をしてください。 |
入園説明会 | 4月入園の場合は、入園説明会があります。 |
給食 | あり |
給食の特記事項 | 完全給食、幼児はビュッフェ形式 |
通園バス | なし |
制服 | なし |
制服の特記事項 | 規定の帽子 有 |
駐車場 | あり |
駐車場の特記事項 | 7台 |
年間行事 | 入園式、卒園式、遠足、保育参加、個人面談、子ども主体の各種イベント他 |
主な1日のスケジュール |
【1・2歳児】 7:30~ 順次登園・あそび9:00~ おやつ 9:30~ モーニングトーク・活動 11:00~ 昼食 12:20~ ひるね 15:00~ おやつ 15:30~ あそび 【3~5歳児】 7:30~ 順次登園・あそび9:30~ モーニングトーク・活動 11:30~ 昼食 13:00~ ひるね 15:00~ おやつ 15:30~ あそび |