ページの本文です。
大古里育ちの森幼稚園
幼稚園
所在地 |
〒336-0911 緑区三室635
|
---|---|
行政区 | 緑区 |
施設分類 | 幼稚園 |
TEL | 048-873-6335 |
FAX | 048-873-6335 |
メールアドレス | yyyy@trust.ocn.ne.jp |
URL | http://www.chikyu-go.ed.jp |
設置運営者 | 学校法人 古里学園 |
設立年・許認可年 | 1980年2月28日 |
施設運営方針 | 1. 子どもの遊びを守り育てる(保育) 2. 冒険的体験的活動(自然体験・本物体験の重視) 3. 園外保育の重視(遠足専用バスで色々なところへ出かけます) 4. 個人を尊重する(保育) ―保育の場を保育室及び園庭と小さく考えずに、地球が保育の場になると考え、ある時は森へ海へ山へ河へ、そして博物館へ公園へと出むき、全身全感覚を使っての「スゴク楽しかった、面白かった」という思い出の積み重ねを大切な保育を考えています。 |
施設紹介 | 1980年の創立以来、42周年を迎え、卒園生子弟を園児としてお世話するようになり、自然林・里山で森に浸った生活が楽しめるようにしています。 保育観=保育に対しての考え、思いの近い保護者の支持のもと、教育方針と保育理念に強い確信を抱いて、オンリーワンの個性的な幼稚園として進化、そして内容を深化できるように努力しています。 中味も外見も高品質の幼稚園に成長しつつあると思っていますので、是非見学にいらして下さい。 遠足専用のバス(Chikyu-Go3)があり、海、山、川、公園、水族館、博物館と沢山の園外保育にも出かけ楽しんでいます。 |
保育時間 | 平日(月)~(金) 9:00~14:00 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
<平日> 14:00~16:00 |
保育年齢 | 満3歳から小学校就学前まで |
満3歳児保育 | あり |
定員 | 105人 |
入園金 | 90,000円(当園入園第2子12,000円、第3子半額、第4子以降全額の減免を行います) |
利用者負担額(保育料) | 34,000円(保育料無償化上限25,700円減額により、月額8,300円ご負担いただきます) |
入園願書配布日 | 毎年10月15日 |
入園受付日 | 毎年11月1日 |
入園受付方法 | エントリーシートにて審査 |
募集人員 | 3年保育 30人程度 (満3歳児保育 若干名) 2年保育若干名 |
見学 | 可 HPのお問合わせフォームよりご連絡をお待ちしております |
入園説明会 | 随時 |
体験入園 | なし |
給食 | なし |
給食の特記事項 | 遠足・園外保育によく行くので、お弁当が便利です。 |
通園バス | なし |
通園バスの特記事項 | 遠足専用バスがあります。 |
制服 | なし |
駐車場 | あり |
年間行事 | 入園式 運動会 個人面談 発表会 遠足等、園外保育年間50~60回あります。 |
主な1日のスケジュール | その日によって異なります。 園外へ遠足に出かけたり、園内で各々が好きな遊びを楽しんだり、みんなが同じ活動を楽しんだり‥しています。 毎日絵本を読んでもらいます(3年で600冊以上)。 毎日歌をうたいます(3年で100曲以上)。 |