ページの本文です。
大宮みどりが丘幼稚園
幼稚園
所在地 |
〒331-0057 西区中野林436-1 |
---|---|
行政区 |
西区 |
施設分類 |
幼稚園 |
TEL |
048-624-414 |
FAX |
048-624-9700 |
URL |
|
設置運営者 |
学校法人 壽泉学園 |
設立年・許認可年 |
1968年2月10日 |
施設運営方針 |
“のびのびと元気な子”を目標に子どもの素直な心をそのままに一人一人を大切に育て伸ばす保育を心がけている。豊かな環境の中で自然とのふれあいや日本の伝統文化を大切にして体験することによって、感動や協調、友を思いやる優しさや感謝の心を育てる。たくましい子を育てる為に体操の講師と存分に運動して心とからだを鍛える。又音楽の講師が導入され、指導を受けている。人として豊かに生きていく基本は決まりを守り、集団生活の中でルールを知り、それを身につけることです。良い、悪いのけじめのつく人になるよう集団生活の中で育てます |
施設紹介 |
大宮みどりが丘幼稚園では、四季折々の多彩な行事や園外活動を多く取り込んでいます。様々な体験を通じて多くの発見をすることで、人間形成としての『根っこ』を育てます。 |
保育時間 |
9:30~13:45 |
保育時間の特記事項 |
未就園児教室あり |
保育時間以外の預かり |
あり |
保育時間以外の預かりの |
<平日>毎日 ~17:30まで(夏、冬、春休みに預かり保育あり:詳細は園へ) |
保育年齢 |
3歳児から小学校就学前まで |
満3歳児保育 |
なし |
定員 |
280人 |
入園金 |
年少:80,000円 年中:70,000円 年長:60,000円 <その他>施設維持費:12,000円、検定料2,000円 |
利用者負担額(保育料) |
年少:29,000円 年中・長:28,000円 |
保育料金の減免 |
無償化上限25,700円を実施 毎月25,700円を引いた金額を徴収(令和元年実施) |
入園願書配布日 |
毎年10月15日 |
入園受付日 |
毎年11月1日 |
入園受付方法 |
各学年先着順にて受付(卒園・在園児の兄弟優先) |
募集人員 |
年少 54名 年中 54名 年長 若干 |
見学 |
可(事前にご連絡をください。) |
入園説明会 |
あり |
体験入園 |
なし |
給食 |
あり |
給食の特記事項 |
月・水・金の週3回 |
通園バス |
あり |
制服 |
あり |
駐車場 |
あり |
年間行事 |
入園式、園外保育、じゃがいも掘り、林間保育、夕涼み会、栗拾い遠足、運動会、さつまいも掘り、大根抜き、おゆうぎ会、作品展、お別れ遠足、卒園式など |
主な1日のスケジュール |
8:40~ 登園 自由あそび 10:00~ 一斉保育(製作、音楽指導、体操指導など) 11:45~ 昼食 12:45~ 自由あそび 13:45~ 降園 |