ページの本文です。

聖学院みどり幼稚園(さいたま市子育て支援型幼稚園)

幼稚園

1

12

所在地
〒331-0045 西区内野本郷820
行政区 西区
施設分類 幼稚園
TEL 048-622-3864
FAX 048-625-1822
メールアドレス kinder@seigakuin-univ.ac.jp
URL https://midori.seigakuin.ed.jp/
設置運営者 学校法人聖学院 
設立年・許認可年 1978年
施設運営方針

「神さまの愛の中で、人と関わりながら、生きる力を育む」との保育目標のもと、遊びを中心としたキリスト教保育を行っています。
 自分の心が動く“遊び”の中でこそ、自分らしく創造し、挑戦し、工夫し、葛藤したりしながら、自分の出来事と、大切に向き合うことが出来ます。
 自分を大切にできると人のことも大切に考えることができます。安心や信頼の中で、育まれた自己肯定感は、必ずや心の土台となり、人や社会と交わって自分の力を発揮していく、今後の人生を支えてくれるのです。
それぞれの違いや個性も、神さまから贈られたかけがえのない賜物です。
 私たちは、その一人一人の賜物を大切にし、幼稚園ならではの出会いや出来事を丁寧に考えていきます。

施設紹介

 聖学院みどり幼稚園は、1978年に女子聖学院短期大学の附属幼稚園として設立されました。現在も、聖学院大学の子ども教育学科との強いつながりのもとに、保育を行っています。
 私たちの園庭の広さと、循環を見据えた環境への配慮、遊びを支えるための設定がよく考えられた室内環境は、特別なものです。
 自然という環境の中で,自らもその一部分として、人の働きを見つめる時、草木が生い茂ること、多くの昆虫たちが息づいていること、季節の実りの恵みをいただけることは、より特別な時間となります。じっくりと、でも確かに子どもたちの心と身体の育ちに届く環境を、私たちは大事にしています。

保育時間

月・火・木・金9:00~14:00
水9:00~11:30
10月より第2、第4水曜日は14:00降園

保育時間の特記事項

8:00~保育開始時間
 保育時間後~18:00
夏・冬・春休み中も8:00~18:00で預かりあり

保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項

8:00~9:00, 14:00~18:00
早朝     8:00~9:00
弁当のある日 14:00~18:00
弁当のない日 11:30~18:00
(夏、冬、春休みに預かり保育あり:詳細は園へ)

一時的な預かり なし
休園日

土曜日・日曜日・祝日
夏期・年末年始閉鎖期間あり
創立記念日 5月25日(※他の日に代休を取ることが多い)
埼玉県民の日
さいたま市民の日

保育年齢 3歳児から小学校就学前まで
満3歳児保育 あり
定員 160人
入園金

65,000円

利用者負担額(保育料)

5,800円

食事代・おやつ代

別途1食360円

保育料金の減免

さいたま市保育料軽減事業

入園願書配布日

10月中旬(入園考査説明会時)

入園受付日 11月1日
入園受付方法

書類提出

募集人員 年少:35人、年中:若干名、年長:若干名(予定)
見学 可 
入園説明会 あり
体験入園 あり
給食 あり
給食の特記事項

月・火(希望制)、水(希望制)、金(全員給食)

通園バス あり
制服 なし
駐車場 あり
年間行事

イースター礼拝、親子遠足、お父さんお母さんを迎える会、年長お泊り会、夕涼み会、
おじいちゃんあばあちゃんを迎える会、親子遠足、プレイデー、園外保育、みどりフェスタ、
お父さんも幼稚園の日、収穫感謝祭、礼拝会食、クリスマスツリー点火祭、クリスマス礼拝、お餅つき会、ありがとうの会、卒園式

主な1日のスケジュール 登園
身支度
遊び
集会・クラス別活動
昼食
遊び
帰りの会
降園