ページの本文です。
埼玉幼稚園(さいたま市子育て支援型幼稚園)
幼稚園
所在地 |
〒336-0043 南区円正寺505-7
|
---|---|
行政区 | 南区 |
施設分類 | 幼稚園 |
TEL | 048-885-6633 |
FAX | 048-885-6643 |
URL | http://park18.wakwak.com/~nijinoko/ |
設置運営者 | 学校法人 虹の子学園 |
設立年・許認可年 | 1957年5月1日 |
施設運営方針 | 友だちと仲良く、楽しく遊ぶ生活を通して、人間として成長していくための基礎や思いやりの心を育てます。そのためには、一人ひとりの子どもをよく見つめ、それぞれの幼児がもっている個性を大切にし、自我が芽生え、他者の存在を意識し自己を抑制しようとする気持ちが生まれる幼児期の特性をしっかり踏まえた保育を大切にします。 <めざす園児像> ○ 明るく元気な子ども(明るく) ○ だれとでも仲良く遊べる子ども(仲良く) ○ 思いやりのある子ども(優しく) ○ よく考え工夫する子ども(賢く) |
施設紹介 | 〇さいたま市が推進する「架け橋期のカリキュラム」作成協力幼稚園として、独自のカリキュラムを作成し、小学校への円滑な接続に取り組んでいます。 〇小規模の良さを生かし、一人一人に行き届いた保育を行います。 〇異年齢のお友達との関わりを広げる「たて割り活動」を行っています。 〇正規のカリキュラムの中で専門講師を導入し、体操教室、リトミック教室、イングリッシュパワーアップ教室、わくわく科学教室、ひらがな教室を実施しています。元小学校音楽専科教員による合唱・合奏の指導も行っています。 〇おゆうぎ会の衣装は、教員が一人一人に心を込めて作ります。保護者の皆様のご負担はございません。 |
保育時間 | 平日 9:00~14:00 半日 9:00~11:30 (特別な日) |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
平日(月~金) 朝7:30~10:00、夕方14:00~18:00 長期休業日(夏・冬・春休み)7:30~18:00 |
一時的な預かり | あり |
一時的な預かりの特記事項 | 平日(月~金)7:30~18:00 ※本園児のみ |
休園日 | 土日祝日、お盆、年末年始、開園記念日 |
保育年齢 | 3歳児から小学校就学前まで |
満3歳児保育 | なし |
定員 | 105人 |
入園金 | 90,000円(施設・設備費を含む) |
利用者負担額(保育料) | 年少:27,000円 年中・年長:26,000円 |
保育料金の減免 | 保育料無償化による減免(25,700円) |
入園願書配布日 | 毎年10月15日 |
入園受付日 | 毎年11月1日 |
入園受付方法 | 面接(参考程度) |
募集人員 | 年少は35人 年中・年長は空きが出た場合のみ |
見学 | あり(事前に電話予約) |
入園説明会 | あり |
体験入園 | あり |
給食 | あり |
給食の特記事項 | 週5回(月~金) |
通園バス | あり |
制服 | あり |
駐車場 | なし |
年間行事 | 始業式、入園式、保育参観、教育計画説明会、誕生会、健康診断、春の遠足、避難訓練、交通安全教室、個人面談、土曜参観、プール開き、夏季保育、お楽しみ会、公開保育、作品展(前期)、運動会、秋の遠足、お相撲さんと遊ぼう、ハロウィン、虹の子まつり、クリスマス会、体操参観、リトミック参観、イングリッシュパワーアップタイム参観、わくわく科学教室参観、ひらがな教室参観、豆まき、おゆうぎ会、作品展(後期)、お別れ遠足、お別れ会、卒園式、修了式 |
主な1日のスケジュール | 9:00~ 登園 9:30~ 自由遊び(たて割り、室内遊び、外遊び) 10:00~ 朝の会 10:10~ 午前の保育 11:45~ 昼食(準備を含む) 12:45~ 午後の保育 13:40~ 帰りの会(準備/等を含む) 14:00~ 降園 ※ 午前の保育の中で、クラスごとに行われる専門講師を導入した保育を実施…月:イングリッシュパワーアップ教室、火:リトミック教室・ひらがな教室、木:体操教室、金:わくわく科学教室・イングリッシュパワーアップ教室 |
特記事項 | 〇敷地内園庭あり |
備考 | 〇入園説明会の日時内容 第1回6月30日(月)9:50~公開保育・説明会 第2回9月5日(金)9:50~作品展・公開保育・説明会 〇親子参加型未就園児教室…木:うさぎ組9:20~10:20、 りす組10:35~11:35 〇課外教室…月:生花教室・キッズダンス(ヒップホップ・チアダンス)、火:新体操、水:パズル道場(文字や数などの学習)、木:体操、金:サッカー |