ページの本文です。

浦和明の星幼稚園

幼稚園

所在地
〒336-0926 緑区東浦和6-4-19
 
行政区 緑区
施設分類 幼稚園
TEL 048-873-5850
FAX 048-873-6001
URL http://www.urawa-akenohoshi-youchien.ed.jp/
設置運営者 学校法人 明の星学園
設立年・許認可年 1965年3月14日
施設運営方針 聖書の山上の説教からとった学園訓「正・浄・和」を幼稚園児にも分かるよう、「いきいき・のびのび・なかよく」と表し、自分らしさを大切にのびのびと(浄)、皆と共になかよく(和)、自らの使命をいきいきと(正)生きる子どもを育てます。
具体的には、次のような子どもを育てます。
・神様や他の人から愛されていることを体験を通して知り、祈ることのできる子ども
・主体的に生き生きと生命を輝かせ、善悪の判断のできる子ども
・人と人との関わりの中で、あいさつ、お礼、おわび等基本的なことができる子ども
・美しいものや不思議なものに感動する、豊かな感性と好奇心の旺盛な子ども
を目指しています。 
施設紹介 緑豊かな見沼代用水西べり台地に建つ聖母マリアを理想と仰ぐカトリック幼稚園です。お祈りやチャペル訪問、自由遊びや一斉活動、専門の講師による体操や英会話などを通して「豊かなこころ」を育んでいます。
また、専用の屋内プールの外、1,000名収容の大ホールでのクリスマス会、総合運動場での運動会、アレルギーにも対応する自園給食など充実した施設・設備を最大限に活かしています。
さらに、園児にとって最大の環境は、私たち教職員です。心から子どもを愛する教員を始め、職員一人一人が「先生」と呼ばれる職責の重みを胸に刻み子どもを見守り育てています。
保育時間 平日 9:00~14:00
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
早朝保育  8:00~8:30   100円
普通保育 14:00~18:00  500円
午前保育 11:00~18:00 1,000円
長期休業  8:30~18:00  1,500円
一時的な預かり なし
休園日 土曜、日曜、国民の祝日、夏季・冬季・春季、創立記念日(11月1日)
保育年齢 満3歳 ~ 小学校就学前まで
満3歳児保育 あり
定員 320人
入園金 80,000円
利用者負担額(保育料) 27,000円
保育料金の減免 国より保育料のうち月額25,700円を上限として無償となります。
食事代・おやつ代 月額6,100円(2025.4.1現在)8月を除く
入園願書配布日 10月15日
入園受付日 11月1日
入園受付方法 定員になり次第〆切
募集人員 満3歳児:20名 年少:100名 年中:10名 年長:若干名
見学 可 幼稚園見学会 2025年6月20日(金) 9月6日(土) 9月29日(月)
入園説明会 あり 幼稚園見学会時に、ミニ説明会開催 2026年1月30日(金)
体験入園 あり 幼稚園生活体験1回(入園前年度 2月)
給食 あり

月曜・火曜・木曜・金曜
学園内の中高等学校のカフェテリア厨房で作り専用車両で園まで配送
通園バス あり
通園バスの特記事項 マイクロバス2台 ワゴン車1台
制服 あり
駐車場 あり(中高等学校 体育館下)
年間行事 1学期 入園式、参観・懇談会、遠足、サッカー、個人面談、納涼祭り(年中・年少)、お楽しみ会(年長)
2学期 運動会、いもほり、クリスマス会
3学期 節分、作品展、お別れ遠足(年長)、ひな祭り、参観・懇談会
毎月 お誕生日会 チャペル訪問
主な1日のスケジュール 8:30  順次登園 自由遊び
10:00~ 主活動
11:30   昼食準備・昼食
13:00~  午後の活動
13:40    順次降園
特記事項 おむつの持ち帰りあり(満3歳児 )  敷地内園庭あり
付随情報

〇未就園児教室 おひさま教室 (次年度入園希望者対象)

〇こども誰でも通園制度「おやこでようちえん」
 ・パピーくらぶ(0歳~1歳5ヶ月対象)
 ・星の子くらぶ(1歳6ヶ月~未就園児対象)

〇メールサービス
保護者へのお知らせメール一斉配信、スクールバス到着メール配信