ページの本文です。
せいか幼稚園(さいたま市子育て支援型幼稚園)
幼稚園
所在地 |
〒331-0048 西区清河寺1235-1
|
---|---|
行政区 | 西区 |
施設分類 | 幼稚園 |
TEL | 048-624-6222 |
FAX | 048-625-3111 |
URL | https://www.seika.ed.jp/ |
設置運営者 | 学校法人 山崎学園 |
設立年・許認可年 | 1969/12/24 |
施設運営方針 | 「未来のための経験を」 せいか幼稚園では「幼稚園でのたくさんの経験を通じて、子ども達の未来の選択肢を広げる」ことを大切にし、「やさしい心を持った子ども・じょうぶな体を持った子ども・かしこい頭を持った子ども」になれるように保育し、子ども達の成長を見守ることを保育の第一と考えています。 子ども達は「遊ぶ」ことが大好きです。晴れの日には園庭で元気に遊び、賑やかな声が響いています。その遊びの中で幼稚園でのきまりやお友達との約束を守る中で、社会性や人間関係の基礎を育みます。 また、色々なカリキュラム、活動の中で、自己表現を大切にしながら、「一生懸命やる」、「頑張る」ことも大事にし、やり遂げる達成感や充実感、そして自分を支えてくれるお友達や先生との心のふれあいの中で、毎日を過ごしています。 |
施設紹介 | せいか幼稚園のある地域は自然に囲まれた、落ち着いた雰囲気のあるところです。そのような環境の中、幼稚園でも自然や季節を取り入れた活動を大切に行っています。春はトウモロコシの種蒔きや田植え、じゃがいもやタマネギの収穫、ナス、キュウリ、トマトの野菜の栽培と収穫をし、食べます。秋になると稲刈りや大根の種まきと収穫、さつまいも掘りなどをし、収穫したものを使ってカレー会やおにぎり会を園児みんなで楽しみます。子ども達が自然に教わりながら健全に育つことを目指しています。 また、幼稚園園庭にあるケヤキ、クヌギ、イチョウなどの大きな木のように大地に強く根ざし、空に向かって大きく成長していく、そのような人間になってほしいと願っています。 |
保育時間 | 月・火・水・木・金 10:00~14:00 (午前保育の場合あり、10:00~11:00) |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
令和2年度より、さいたま市子育て支援型幼稚園となりました。2号認定の方は無料での利用となります。 <平日> 月~金 ~18:00まで (土曜日はありません。) ~17:00まで 一律400円 その後は30分毎に100円(最高600円) 午前保育の日;AM11:00~PM6:00 1時間150円 <長期休園期間の預かり保育> 8:30~18:00 1時間200円 ※平日の朝はAM8:00からお預かりします。 (無料) (夏、冬、春休みに預かり保育あり:詳細は園へ) |
保育年齢 | 満3歳から小学校就学前まで |
満3歳児保育 | あり |
定員 | 280人 |
入園金 | 満3歳児 80,000円 3歳児(年少組)80,000円 4歳児(年中組)70,000円 5歳児(年長組)50,000円 |
利用者負担額(保育料) | 満3歳児 26,800円 (25,700無償化+1,100上乗せ徴収分) 3歳児(年少組)26,800円 (25,700無償化+1,100上乗せ徴収分) 4歳児(年中組)26,800円 (25,700無償化+1,100上乗せ徴収分) 5歳児(年長組)27,300円 (25,700無償化+1,600上乗せ徴収分) ※その他・・・給食費・施設維持費・バス利用料などがあります。 |
保育料金の減免 | 埼玉県家計急変世帯への補助金 |
入園願書配布日 | 毎年10月15日 |
入園受付日 | 毎年11月1日 |
入園受付方法 | 11月1日入園願書を幼稚園に提出していただきます。 ※未就園児教室入会者ならびに在園・卒園児の兄弟姉妹の方は優先して受付いたします。(入園料の減免もあります。) |
募集人員 | 年少:80名 年中:若干名 満3歳児:6名 |
見学 | 可 (幼稚園の方に事前にご連絡ください。) |
入園説明会 | 日にち等については、当園ホームページでお知らせします。 |
体験入園 | あり (入園受付者のみ) |
給食 | あり |
給食の特記事項 | 週3日(週5日の給食も可) |
通園バス | あり |
制服 | あり |
制服の特記事項 | 冬服と夏服の2種類になります |
駐車場 | あり |
年間行事 | 4月 入園式、遠足 5月 保育参観 6月 スタンプラリー、カレー会、じゃがいも・タマネギ収穫 7月 七夕のつどい、年長組お泊まり保育、夏まつり 8月 夏休み、夏期保育 9月 親子観劇会 10月 運動会、園外保育 11月 作品展とバザー、カレー会、消防署見学、おにぎり会 12月 餅つき、クリスマス会、おゆうぎ会 1月 年長組クッキー作り 2月 豆まき、おんがく会、年長組お別れ遠足 3月 年長組お別れ会、卒園式 |
主な1日のスケジュール | 08:00~ 登園開始・自由遊び 10:00~ 設定保育(工作、歌、体操などクラス毎によって変わります) 11:30~ 昼食 12:30~ 午後の活動(クラス毎) 13:30~ 帰りの会 14:00~ 降園開始・自由遊び |
特記事項 |
・未就園児親子教室「うさちゃんくらぶ」 (週1回・毎週月曜日3コース) |