ページの本文です。
辻さくら保育園
小規模保育事業所
所在地 |
〒336-0026 南区辻8-21-16
|
---|---|
行政区 | 南区 |
施設分類 | 小規模保育事業所 |
TEL | 048-799-3331 |
FAX | 048-799-3332 |
設置運営者 | 株式会社 さくらいふ |
設立年・許認可年 | 2014年 |
施設運営方針 |
・いのちと健康を大切にし、子どもが生きるために必要な「かかわる力と好奇心・豊かな心」の芽を全職員と共に育てます。 ・誰もが安心して子育てできる施設を目指します。 |
施設紹介 | JR埼京線・北戸田駅から徒歩3分という駅近で、利用者にとってとても便利な位置にあります。 また、園バスでの送り迎えも利用できます。(希望者・有料) 園生活では「みんなが、伸び伸び仲良く元気に、笑顔で過ごせる保育園」をモットーに、子ども一人一人を大切にし、保護者とのコミュニケーションを大切にした保育を、職員一同心がけております。 地域の子育てのパートナーになれる保育園作りに取り組みます。 |
保育時間 | 保育標準時間 7:30~18:30 保育短時間 8:30~16:30 土曜日 7:30~18:30 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育標準時間 18:30~19:00 保育短時間 7:30~8:30、16:30~19:00 土曜日 ~19:00 |
一時的な預かり | なし |
休園日 | 休日・祝日・年末年始 |
保育年齢 | 6か月~2歳 |
定員 | 19人 |
入園金 | なし |
利用者負担額(保育料) | 所得により異なります。 |
食事代・おやつ代 | 3歳未満児は、保育料に含む |
入園願書配布日 | 入園申込書と入園のご案内を掲載した「入所のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 | 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 | 各区役所支援課又は入園第1希望の保育園 |
見学 | 可 事前予約をお願いします。行事や朝夕のお迎え時、昼食時など対応できない時間があります。 |
入園説明会 | あり 4月入園の場合は、入園説明会があります。5月以降の入園の場合は個別に説明いたします。 |
体験入園 | なし |
給食 | あり |
通園バス | なし |
制服 | なし |
制服の特記事項 | *活動着(園外活動時着用のTシャツとパンツ)有り |
駐車場 | あり |
駐車場の特記事項 | 2台(送迎・面談時のみ利用可) |
年間行事 | 入園・進級式、こどもの日集会、親子潮干狩り、七夕、なつまつり、お月見集会、親子おいもほり、保育・給食参観、親子おもちつき、クリスマス会、お正月遊び、節分、ひな祭り、卒園・修了式、お誕生会(毎月)、避難訓練(毎月) |
主な1日のスケジュール | 「0歳児・1歳児・2歳児」 7:30~ 順次登園・自由遊び 9:30~ おやつ 10:00~ クラス別活動、戸外活動 11:30~ 給食 12:30~ 午睡 15:00~ 目覚め 15:15~ おやつ 16:00~ 設定保育 16:30~18:00 夕方保育・順次降園 18:30~19:00 延長保育・自由遊び・補食 |
特記事項 | 親子参加(有志)の行事が年6回(土曜実施)あります。 4月入園・進級式 5月潮干狩り 8月夏まつり 10月お芋堀り 12月お餅つき 3月卒園・修了式 *その他非常時引き取り訓練(9月)・保育参観(11月)に御協力をお願いしています。 園外活動は、近隣公園だけでなく、園バスを利用して道満グリーンパークや近隣児童施設へも足を運び、体を思い切り動かし足り、自然に触れたりする機会をたくさん作るようにしています。 |
備考 | 徒歩5分(戸田市)の所に連携施設があり、合同保育の機会を設けています。 小人数の小規模保育園の特徴を活かした、「小回りがきき、一人一人に目配りできる家族的な保育」を大事にしつつ、認可保育園同様の「発達段階に応じた同年代の集団活動や遊び」を取り入れることができます。 保育形態・内容を工夫しながら一人ひとりの子どもの育ちを支えています。 |