ページの本文です。

正光寺保育園南浦和園

小規模保育事業所

所在地
〒336-0025 南区文蔵3-29-12
 
行政区 南区
施設分類 小規模保育事業所
TEL 048-829-7891
FAX 048-829-7892
メールアドレス minamiurawa@sk-j.or.jp
URL https://www.sk-j.or.jp/childcare
設置運営者 宗教法人 正光寺
設立年・許認可年

2017年4月1

施設運営方針 正光寺保育園の最大の特徴は、《和顔愛語の保育》をしている事です。
和顔愛語の保育とは、心の保育のことをいいます。
お子さんが将来、世界でご活躍され、自分らしく幸せな人生を歩むために一番大切となる土台に、情緒豊かな心が不可欠だと思います。
そのため、正光寺保育園としては、心に関わる保育を特に重視しております。
施設紹介 一人一人を大切にする保育を目指し、子ども達が主体的に遊べるコーナー遊びを充実させています。子ども達が興味を持ち、楽しみながら学び、達成感を得られる環境を常に考え整えています。保育目標でもあります「自分でできた!を大切に」子どもと保育者が共に喜び、更なる成長を願ってより良い環境作りを行っています。そして人として最も大切な「心」を育む保育活動を行っています。相手を思う心、感性豊かな心、素直な心、一人一人に丁寧に関わっていく事で育まれていくと考えます。保育者はいつも優しい表情で温かみのある言葉をかけ続け、見守り、援助する。そんな温かみのある笑顔溢れる保育園です。
保育時間 保育標準時間 7:30~18:30
保育短時間 8:30~16:30
保育時間の特記事項 標準時間  18:30~19:00
短時間    7:30~8:30  16:30~19:00
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
保育標準時間 18:30~19:00
保育短時間 7:30~8:30、16:30~19:00
一時的な預かり なし
休園日 休日・祝日・年末年始
保育年齢 57日~2歳
定員 19人
入園金 なし
利用者負担額(保育料) 所得により異なります。
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「入所のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育園
見学
入園説明会 あり
体験入園 なし
給食 あり
通園バス なし
制服 なし
駐車場 なし
年間行事

 春~夏
・入園・進級お祝い会・クラス懇談会・はなまつり・七夕まつり・お盆祭り

秋~冬
・運動会・保育参観・遠足・クリスマス会・消防署見学・豆まき・節分・ひな祭り・卒園式

主な1日のスケジュール ~9:00 登園・視診・朝の支度・室内遊び
9:00~ 排泄・水分補給
9:30~ 主活動(室内遊び・戸外遊び・散歩など)
10:30~離乳食
11:10~昼食(完了食・幼児食)
12:00~午睡
15:00~起床
15:30~排泄・おやつ
15:45~自由遊び(異年齢)・順次降園
18:30~降園終了
18:31~19:00 延長保育
特記事項 おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭なし、ベビーカーの預かりあり
備考

「コドモンアプリ」採用