ページの本文です。

のびっこ保育園 ひよこルーム

小規模保育事業所

所在地
〒336-0926 緑区東浦和2-65-2-101
 
行政区 緑区
施設分類 小規模保育事業所
TEL 048-764-8619
FAX 048-873-4524
メールアドレス nobicco.hoikuen@gmail.com
URL http://www.nobikko-hoikuen.com
設置運営者 表谷 千佳子
設立年・許認可年 2017年4月1日
施設運営方針

・ 0~2歳の発達を個人的に踏まえつつ、健やか
  な成長を願い、保護者とこまめに連携をとって
  温かい保育をします。
・ 冬でも薄着(半袖)で外遊びをし、1日2回の散歩、
  公園遊びで新陳代謝を促します。
・ 紙芝居や絵本の読み聞かせ、わらべうたや手
  遊びうたを通じて、情緒豊かで表情豊かな子
  どもに育ちます。
・ 保育士と子どもとのスキンシップを心がけるこ
  とで、安心感を与え、人を信じる心を育てます。

施設紹介

・ 緑区という名の通り、緑豊かな環境の保育室
  です。 周辺は歩道が整備されていて、毎日の
  お散歩や公園に行くにも、安心です。
・ 2階にのびっこ保育園ナーサリールームがある
  ので、お兄さん・お姉さんが手をつないで公園
  に行ってくれます。温かな思いやりの気持ちを
  学びます。
・ 体格に合ったトイレや洗面台を設置し、年齢に
  合ったテーブルや椅子を用意しています。

保育時間 保育標準時間 7:30~18:30
保育短時間 8:30~16:30
保育時間の特記事項 時間外 7:00~7:30 18:30~19:00
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
保育標準時間 7:00~7:30、18:30~19:00
保育短時間 7:30~8:30、16:30~18:30
一時的な預かり なし
休園日 休日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
保育年齢 43日~2歳
定員 12人
入園金 なし
利用者負担額(保育料) 所得により異なります。
食事代・おやつ代 保育料に含む
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「入所のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育園
募集人員 認可保育施設空き状況のページをご覧ください。
見学
入園説明会 あり
体験入園 なし
給食 あり
通園バス なし
制服 なし
駐車場 あり
年間行事 お楽しみ会 園外保育 手型足型とり
ひなまつり 節分 年賀状作り
お店屋さんごっこ 七夕 乳幼児健診 歯科検診
主な1日のスケジュール

【1・2歳児】

7:30~ 順次登園・あそび
9:20~ おやつ
9:40~ あそび
11:00~ 昼食
12:00~ ひるね
15:00~ おやつ
15:30~ あそび
特記事項 おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り必要、敷地内園庭なし、ベビーカーの預かりあり
備考 布団類の持ち帰り必要:園で洗濯・乾燥することもあるので、持ち帰りは年に4~5回ほど。
敷地内園庭なし:近所の公園に毎日出かけています。