ページの本文です。
かまち保育室
家庭保育室
所在地 |
〒330-0065 浦和区神明2-23-4
|
---|---|
行政区 |
浦和区 |
施設分類 |
家庭保育室 |
TEL |
048-822-1052 |
FAX |
048-822-1052 |
メールアドレス |
|
URL |
|
設置運営者 |
蒲池 洋子 |
設立年・許認可年 |
1969年11月1日 |
施設運営方針 |
*1人ひとりの成長発達に合わせ、決して他の子と比べることなく個を大切に丁寧にほいくする。 |
施設紹介 |
かまち保育室は昭和44年11月に開業し現在に至っております。家庭的な雰囲気の中また地域の方々に見守られ子どもたちは毎日のびのびと1日を過ごしております。保育室の子ども達を私は「かまちっ子」と呼んでおります。かまちっ子は、沢山の遊びの中で色々な経験を積み学び「これな~に?」「なりたい」「出来た」など好奇心をもって子どもらしい行動・感情表現が取れる出来る子がかまちっ子の求める子ども姿です。経験という引き出しをいっぱい作ってあげる事が保育者の役割と思っております。子ども達とのコミュニケーションを取りながら保育者との愛着形成を築き安心した環境の中で心も育てることを重視しておおります。 |
保育時間 |
8:00~18:00 |
保育時間以外の預かり |
あり |
保育時間以外の預かりの |
朝7:30~8:00 18:00~19:00時間外保育 |
一時的な預かり |
あり |
一時的な預かりの |
月極保育園児の人数により時間等不規則 |
休園日 |
日曜・祝日・年末年始 |
保育年齢 |
0歳2か月(42日)~3歳 |
定員 |
10名 |
入園金 |
20,000円 |
利用者負担額(保育料) |
0歳児 68,000円 1~2歳児 6,5000円 3歳児 60,000円 |
食事代・おやつ代 |
月3,000~6,500円 |
保育料金の減免 |
さいたま市保育料軽減事業、多子軽減事業 |
入園願書配布日 |
随時 |
入園受付日 |
随時 |
入園受付方法 |
随時 |
募集人員 |
認可外保育施設空き状況のページをご覧ください。 |
見学 |
可 |
入園説明会 |
なし |
体験入園 |
なし |
給食 |
あり |
給食の特記事項 |
月曜~金曜 |
通園バス |
なし |
制服 |
なし |
駐車場 |
あり |
年間行事 |
4月 ・入園 ・お花見 |
主な1日のスケジュール |
7:30~ 順次登園 9:00 おやつ |
特記事項 |
おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭なし、ベビーカーの預かりあり |