ページの本文です。

インフィニティ保育園東浦和園

家庭保育室

1

12
所在地

〒336-0926 緑区東浦和1-14-7

行政区

緑区

施設分類

家庭保育室

TEL

048-753-9411

FAX

048-753-9411 

メールアドレス

infinity.higashiurawa@gmail.com

URL

http://infinityplanet.co.jp

設置運営者

宮原 重則

設立年・許認可年

2009年

施設運営方針

子どもたちのINFINITY(無限)の可能性に限りない夢を託して「インフィニティ保育園」と名付けました。
子どもたちに考え(HEAD)、感じて(HEART)、触って(HAND)の3つのHを柱として、たくさんの経験をパパやママの代わりにプレゼントします。
・自然体験、感動体験を大切にし、子どもたちの豊かな感性を育みます。
・集団生活を通して、友とのふれあいを大切にします。
・戸外保育の楽しさの中で、社会的ルールを学びます。

施設紹介

子どもたちの無限の(インフィニティ)の可能性を「心・技・体」全ての分野において引き出す保育をモットーに、さまざまなプログラムを取り入れて保育にあたっています。またパパママが笑顔でいられるように園がバックアップいたします。
1、全員プロです(スタッフ全てが「保育士」「ベビーシッター」等の有資格者です)
2、表現力を高めるための「スピーチタイム」や社会のルールを身につける「ルールゲーム」などもりだくさんです。
3、働くママを応援します(保護者の負担軽減のために園が様々なバックアップをします)

保育時間

7:30~19:00 基本時間(8:00~18:00)

保育時間以外の預かり

なし

一時的な預かり

あり

一時的な預かりの
特記事項

8:00~18:00

休園日

土・日・祝・年末年始

保育年齢

0歳6か月から5歳

定員

29人(うち19人がさいたま市保育料軽減事業対象)

入園金

20,000円

利用者負担額(保育料)

50,000円~66,000円
(週3日よりお預りします。ご相談ください)
*さいたま市保育料軽減事業の対象になる場合は上記より20,000円の軽減になります。

食事代・おやつ代

別途

週5 7,000円  週4 6,000円  週3 5,000円

保育料金の減免

・さいたま市保育料軽減事業 ・多子軽減事業 ・3歳以上児の無償化対応 ・0~2歳児の非課税世帯対応

募集人員

定員に空きがある場合(電話にてお問い合わせください)

見学

入園説明会

あり

体験入園

なし

給食

あり

通園バス

なし

制服

なし

駐車場

なし

年間行事

   4月 歓迎会・お花見
 5月 こいのぼり集会  
 6月 交通安全教室・園児健康診断
 7月 七夕を楽しむ会・水遊び
 8月 水遊び
 9月 交通安全教室・運動会
 10月 遠足・どんぐり拾い・ハロウィン
 11月 お店屋さんごっこ
 12月 クリスマス会・園児健康診断
 1月 たこ揚げ会・交通安全教室
 2月 節分・小学校入学前保護者懇談会
 3月 ひな祭り・お別れ会・卒園式

主な1日のスケジュール

     7:30  開園

 8:00  基本保育時間  順次登園
 9:30  職員朝礼
 9:40  朝の会(朝の歌、月の歌、朝のご挨拶、今日のお話)
 9:45  水分補給
 9:50  お散歩出発(交通ルールについてのお話)
          公園到着(遊びについてのお話)
 10:40  水分補給後保育園に戻る
 11:10  園到着
 11:30  給食
 12:00  ごちそう様のご挨拶
 12:05  お着替え(排泄、おむつ替え)
 12:10  午睡
 14:45  順次起床(お着替え、排泄、おむつ替え)
 15:00  おやつ
 15:20  自由遊び
 16:00  帰りの会 絵本の読み聞かせ、手遊び、学習(文字・数・英単語)
           (月の歌、一日の振り返り、お帰りのご挨拶)
 16:30  自由遊び(順次おむつ替え)
 17:00  水分補給 自由遊び・順次降園
 18:00  延長保育開始 
 18:30  閉園

特記事項

おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り必要、敷地内園庭なし、ベビーカーの預かりあり

備考

「地域の方々がいつでも利用できる保育園」として月極保育だけでなく、一時保育にも対応しています。いつでも必要な時にご利用ください。幼児の心の発達について、専門的な視点からご相談に応じます。ご利用ください。