ページの本文です。

さいたま市子ども家庭総合センター(愛称:あいぱれっと)

さいたま市子ども家庭総合センター(あいぱれっと)

所在地
〒330-0071 浦和区上木崎4-4-10
 
行政区 浦和区
施設分類 子ども家庭総合センター(あいぱれっと)
TEL 048-711-1986
FAX 048-711-8904
URL https://www.city.saitama.jp/003/001/016/005/p058076.html
設立年・許認可年 2018年
施設紹介

≪施設コンセプト≫

子ども・家庭をとりまく課題に総合的に取り組み、子ども・家庭、地域の子育て機能を総合的に支援する、

さいたま市らしさを生かした中核施設

≪施設の構成≫

1階 市民コンタクトスクエア
2階~4階 北部児童相談所・南部児童相談所・こころの健康センター・総合教育相談室
     男女共同参画相談室・あいぱれっと教育相談室・子どもケアホーム
屋外 冒険はらっぱ

利用時間

【市民コンタクトスクエア】

利用時間:9:00~20:00

休館日:毎週水曜日(その日が休日の場合、翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

【冒険はらっぱ】
利用時間:(4月~9月)10:00~17:00、(10月~3月)10:00~16:00
休園日:水・木・第2火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

【北部児童相談所・南部児童相談所】

利用時間:8:30~18:00

休館日:土・日・祝/年末年始(12月29日~1月3日)

【あいぱれっと教育相談室、こころの健康センター、男女共同参画相談室、総合教育相談室】

利用時間:8:30~17:15

休館日:土・日・祝/年末年始(12月29日~1月3日)

事業内容

【ぱれっとひろば】

未就学児(0~6歳)とその保護者が対象です。

子どもが自由に遊びを選択できます。

遊ぶ子どもを見守りながら、くつろいだり、おしゃべりをしたりして過ごすことができる場です。

★★あそびのぱれっと★★

 靴を脱いで遊びの場に上がり、親子で触れ合いながら多様な動きや遊びを楽しむことができます。

 また、乳児とその保護者が安心して過ごせるように、あそびのぱれっとに乳児専用の親子で遊べる
 エリアを設けています。

★★子どもの見守りゾーン★★

 見守りゾーンは、椅子に座り子どもを見守りながら休憩ができる「ラウンジコーナー」

 靴を脱いで床に座り、おしゃべりや見守りをしながらくつろぐことができる「くつろぎコーナー」

 靴を脱いで床に座り、机を介して子どもとおもちゃで遊ぶことができる「ふれあいコーナー」

 の3つのコーナーにより構成されています。

 子どもと親、親同士等の様々な交流ができる場です。

★★お花ばたけのライブラリ★★

 主に乳幼児向けの絵本を中心としたライブラリで、子どもや親子で本を読むことができます。

【屋根付き運動場】

小学生が自由に思い切り遊べる場として、全天候型の屋根付き運動場を利用できます。

出入口は中庭からのみとなっております

【冒険はらっぱ】

子どもたちの「やってみたいこと」が実現できる常設のプレーパークとして開放しています。

どなたでもご利用いただけます。申込みは不要です。

≪開園時間≫(4月~9月)10:00~17:00、(10月~3月)10:00~16:00 ≪休園日≫水・木・第2火曜日、年末年始

【なんでも子ども相談窓口】

おおむね15歳までのお子さんとそのご家族・関係者の方から、子どもや家庭に関する

あらゆる相談について、お話を伺います。

TEL:048-762-7757

FAX:048-711-8904

E-mail:nandemo-kodomo@city.saitama.lg.jp

相談受付時間

月・火・木・金 9:00~18:30

土・日・祝   9:00~16:30

(年末年始を除く)

関連情報/リンク

さいたま市子ども家庭総合センターあいぱれっと(さいたま市子ども家庭総合センター指定管理者のページ) http://i-palette.com/

冒険はらっぱホームページ(冒険はらっぱ運営団体のページ)
https://boukenharappa.jimdofree.com/