グローバル・スタディ



ガッツリ英語にふれられるじゃん😳
ん?なに?グローバルなスタディ??さいたま市独自の英語教育なんだね~。一貫したカリキュラムのもと、聞く👂話す👅読む👀書く✍4つの技能をバランスよく学べるんだって。しかも、小学1年から。グローバル漬けでいいじゃん👍🌏
- 小学1年から中学3年まで
- 9年間一貫カリキュラム
- 授業時間たっぷり
- 英語教育実施状況調査全国1位(令和3年度)
- イングリッシュ・キャンプ
- 英語ディベート大会
- 英語劇発表会
- 国際交流
図書館の数、一人当たりの貸出数


図書館充実してるじゃん📖
この写真なかなかじゃない?市立図書館の数と市民一人当たりの貸出冊数は政令指定都市中No.1。TOP👆市内に図書館は25館もあるんだって📚気軽に使えていいじゃん。本のかおり、好き。
- 蔵書数357万冊以上
- 貸出30点まで
- イベントいっぱい
- 講座も充実
- よみきかせ
自校式給食



さいたまメシが食べれるじゃん🍚
市立小・中学校の給食は各学校内で作ってるんだって🏫それぞれに栄養士さん💕がいて、栄養バランスを考えた給食を調理員さんと作ってくれてるってさ。ありがとうー、さいたまキッズは行事食や郷土食、地場産物などを楽しめちゃうね🧒👧食育万歳🙌
- いつもできたて
- 食文化
- 地元産
- 地元シェフのプロデュース給食もあるよ
文化財




文化財いっぱいあるじゃん
市内にある文化財の数、知ってる?なんと500以上あるんだって!国指定の文化財もたくさんあって、見沼通船堀や真福寺貝塚、田島ヶ原サクラソウ自生地など、バラエティー豊か!さいたま市の歴史や文化を象徴する文化財、次の世代にもしっかり残していきたいよね。
- 見沼通船堀
- 真福寺貝塚
- みみずく土偶
- 田島ヶ原サクラソウ自生地
- 福みみーズ
- サクラソウサギ