- さいたま市よくある質問(FAQ)トップ
- > 分野
- > 暮らし・手続き
- > 住まい・暮らし・相談
- > さいたま市みんなのアプリのオンライン相談機能について
Q質問
A回答
市の相談窓口を予約し、ビデオ通話で相談できます。予約完了後、予約時に入力したメールアドレスに接続URLが届きますので、ブラウザで簡単に接続できます。
予約について
オンライン相談したい相談窓口が予約画面の選択肢に無い場合、さいたま市みんなのアプリのオンライン相談機能以外にも、オンライン相談を実施している場合がありますので、各相談窓口にお問い合わせください。さいたま市みんなのアプリのオンライン相談機能は、対象窓口を順次増やしていく予定です。
相談窓口ごとにオンライン相談日を決めて実施していますので、予約が取りにくい場合があることを御了承ください。
原則として電話予約は受け付けていませんが、急を要する場合は対応できる可能性がありますので、各相談窓口のお問い合わせ先に御連絡ください。
予約のキャンセルまたは変更について
予約をキャンセルしたい場合、相談日の前日までは、予約時に届くメールに記載されているキャンセル用のURLからキャンセルが可能です。当日キャンセルまたはメールを削除してしまった場合は、各相談窓口のお問い合わせ先に御連絡ください。
予約内容を変更したい場合、キャンセル後に再度予約いただくか、各相談窓口のお問い合わせ先に御連絡ください。
オンライン相談の予約をしたが、接続URLのメールが届かない
予約を申し込みいただいた後、市が予約内容を確認してから接続URLをお知らせするメールを送信しています。申込時に「オンライン窓口申し込み」というメールが届いている場合は、もうしばらくお待ちください。相談日が近い場合は、各相談窓口のお問い合わせ先に御連絡ください。
申込時に「オンライン窓口申し込み」というメールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダに分類されている可能性がありますので、迷惑メールフォルダを御確認ください。また、迷惑メール対策としてドメイン指定受信を設定されている場合には、「info@fgtriview.jp」からのメールを受信許可してから、各相談窓口のお問い合わせ先に御連絡ください。
オンライン相談のパスワードが分からない
接続URLをお知らせするメールに記載しています。
お問い合わせ
アプリのご利用方法等については、運営会社である「株式会社つなぐ」が設置したコールセンターにお問い合わせをお願いします。
さいたま市みんなのアプリ問い合わせコールセンター:0570-037-279
※受付時間:9時30分~19時(土曜日、日曜日、祝日含む)
お問い合わせフォーム:https://www.home.saitama-tsunagu.com/support/
更新:2024年9月18日
アンケートにご協力をお願いします
- このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
このFAQについてのお問合せ
- TEL:048-829-1396
- FAX:048-829-1944