この講演会はオンラインで開催しますので、市民の方だけでなく市外の方も、どなたでもご参加いただけます。多様化、複雑化している人権問題について触れ、理解を深めることが大切です。皆さんで一緒に人権について考えてみましょう。
講演会アンケート(すべてのプログラムをご覧いただく前でも回答できます)
※12月4日から公開します。
令和7年12月4日(木曜日)から令和8年1月7日(水曜日)まで
※講演動画等は開催期間に配信します。
申込は不要です。 開催期間中に、各プログラムのリンクをクリックしてご覧ください。
子どもの育てづらさ、生きづらさを感じる時、LGBTQの方々の子育てから、 肩の力を抜くヒントをもらえるかもしれません。 一緒に考えてみませんか?
共著『LGBTQの家族形成支援』(二宮周平編著・信山社2022年)、 『パートナーシップ・生活と制度』(杉浦郁子他編著・緑風出版2016年)など。
今後の参考とさせていただきますので、アンケート(回答時間1分程度) にお答えいただくようお願いします。
→アンケート
さいたま市パートナーシップ宣誓制度
性的マイノリティに関する取組
性的マイノリティの方が利用できる相談窓口の案内
県内各自治体で開催される性の多様性に関するイベント・講座の情報について
人権相談
様々な人権課題
ホーム > 市政情報 > 各課の紹介 > 市民・スポーツ文化局 > 令和7年度さいたま市人権啓発講演会・さいたま市PTA協議会研修会