- さいたま市よくある質問(FAQ)トップ
 - > 分野
 - > 健康・福祉・医療
 - > 福祉・介護
 - > 要介護の高齢者に対しての紙おむつの支給について教えてください。
 
Q質問
A回答
常時おむつを使用している在宅の高齢者に対し、紙おむつ、おしりふき、使い捨て手袋と交換できる紙おむつ等支給利用券を支給します。
<対象者>
市内に居住する65歳以上の高齢者で、常時おむつを使用する方で、次の要件のいずれにも該当する方
  1 さいたま市の介護保険の被保険者であること。
  2 介護保険制度における要介護・要支援認定で、要介護度が3、4、5のいずれかであること。 
    ただし、要介護度3の場合、要介護認定における認定調査票にて、「排尿」又は「排便」の項目において、
    「介助」又は「見守り等」に該当する方。
  3 本人の介護保険の所得段階が第1段階から第5段階までであること。
  4 介護保険料を滞納していないこと。
  5 生活保護等の受給者ではないこと。
  6 介護保険施設(地域密着型介護老人福祉施設含む。)に入所していないこと。
  7 介護療養型医療施設に入院していないこと。 
  8 病院又は診療所への入院が3ヵ月を超えないこと。 
<内 容>
さいたま市へ登録されている事業者にて利用券1枚につき6,000円までの紙おむつ等と交換が可能です。
利用限度額を超えて利用した場合、超えた額については全額自己負担となります。
<支給方法>
1人につき、月1枚まで
<申請窓口>
各区役所 高齢介護課
-問合せ-
西 区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-620-2667 FAX 048-620-2762
北 区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-669-6067 FAX 048-669-6167
大宮区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-646-3067 FAX 048-646-3165
見沼区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-681-6067 FAX 048-681-6160
中央区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-840-6067 FAX 048-840-6167
桜 区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-856-6177 FAX 048-856-6271
浦和区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-829-6152 FAX 048-829-6238
南 区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-844-7177 FAX 048-844-7277
緑 区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-712-1177 FAX 048-712-1270
岩槻区 高齢介護課 高齢福祉係 TEL 048-790-0168 FAX 048-790-0267
更新:2022年1月24日
アンケートにご協力をお願いします
- このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
 
このFAQについてのお問合せ
- TEL:048-829-1259
 - FAX:048-829-1981
 
            