- さいたま市よくある質問(FAQ)トップ
- > 分野
- > 健康・福祉・医療
- > 健康・医療
- > 休日や夜の急患対応をしてもらえる医療機関について知りたい。
Q質問
A回答
1.休日急患診療所のご案内
休日及び平日夜間は、下記の4箇所の休日急患診療所で診療を行っています。
(1)さいたま市浦和休日急患診療所【浦和区】(TEL 833-0119)
※発熱などの症状がある場合は、受診前に相談してください。
※小児科は内科的疾患に限ります。
<日曜日・祝休日・12/29~1/3>
内科・小児科 9時~11時30分、13時~16時30分、19時~21時30分
<月~金曜日の夜間>
小児科 19時30分~22時
<土曜日の夜間>
内科・小児科 19時~21時30分
(2)さいたま市大宮休日夜間急患センター【北区】(TEL 667-8180)
※発熱などの症状がある場合は、受診前に相談してください。
※小児科は内科的疾患に限ります。
<日曜日・祝休日・12/30~1/3>
内科 9時~11時30分、13時~16時30分、19時~21時30分
小児科 9時~11時30分、13時~16時30分、19時~翌6時
<日曜日>
眼科 9時~11時30分
耳鼻咽喉科 9時~11時30分、14時~16時30分
<祝休日>
耳鼻咽喉科 14時~16時30分
<月~土曜日の夜間>
小児科 19時~翌6時
<土曜日の夜間>
内科 19時~21時30分
(3)さいたま市与野休日急患診療所【中央区】(TEL 706-1212)
※発熱などの症状がある場合は、受診前に相談してください。
※小児科は内科的疾患に限ります。
<日曜日・祝休日・12/30~1/3>
内科・小児科 8時45分~11時45分、13時~15時、18時45分~21時15分
<土曜日の夜間>
内科・小児科 18時45分~21時15分
(4)岩槻休日夜間急患診療所【岩槻区】(TEL 798-2221)
※発熱などの症状がある場合は、受診前に相談してください。
※小児科は内科的疾患に限ります。
<日曜日・祝休日・12/31~1/3>
内科・小児科 19時~21時30分
2.休日急患診療所の診察時間外
埼玉県救急電話相談(#7119又は048-824-4199)では、県内の医療機関を24時間紹介しています。
3.在宅当番医のご案内
休日の昼間は、在宅当番医による診療も行っております。
新聞(埼玉、東京)、または、さいたま市ホームページでご確認ください。
4.歯科休日急患診療所のご案内
歯科については、以下の3箇所の歯科休日急患診療所で診療を行っています。
(1) さいたま市浦和休日急患診療所(TEL 833-0119)
<日曜日・祝休日・12/29~1/3>9時~12時
(2) 大宮歯科休日急患診療所(TEL 652-7225)
<日曜日・祝休日・12/29~1/3>9時~12時
(3) 与野歯科休日急患診療所(TEL 706-8020)
<日曜日・祝休日・8/13~15・12/29~1/3>9時~12時
-問合せ-
保健衛生局 保健部 地域医療課
TEL 048-829-1292
FAX 048-829-1967
更新:2024年4月16日
アンケートにご協力をお願いします
- このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
このFAQについてのお問合せ
- TEL:048-829-1292
- FAX:048-829-1967