さいたま市
よくある質問

FAQ
ご不明点がありましたら、こちらにおかけください。
さいたまコールセンター
TEL:048-835-3156

Q質問

高齢者の医療制度(後期高齢者医療制度)について教えてください。

A回答

■後期高齢者医療制度の被保険者は次の方々です。
1. 75歳以上の方
2. 65歳以上で一定の障害があり、広域連合の認定を受けた方
・医療機関にかかるときは、窓口でマイナ保険証、後期高齢者医療被保険者証または資格確認書を提示して一部負担金をお支払ください。
・医療費の自己負担割合は、1割、2割または3割です。
・月々の一部負担金の合計が、自己負担限度額を超えた場合には高額療養費が支給されます。
※現役並み所得者の判定や自己負担限度額については、保険年金課福祉医療係までお問い合わせください。
・被保険者全員が保険料を納めます。(ご本人の所得や世帯の所得状況に応じた軽減措置が講じられています。)


■資格確認書の送付について
1.75歳になる日の1~2週間前に、郵送いたします。
2.65歳以上で一定の障害があり、広域連合の認定を受けた方は、認定から2~3日後に郵送いたします。
3.市外から転入・市内で転居・氏名の異動があった方等は、区民課で手続きをされてから約1週間後に郵送いたします。
なお、同じ区内での転居の場合は、資格確認書は郵送いたしません。裏面に記載の旧住所は二重線で消して備考欄に新住所をご自身で記入してください。


-問合せ-
西 区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-620-2655 FAX 048-620-2768
北 区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-669-6055 FAX 048-669-6167
大宮区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-646-3055 FAX 048-646-3168
見沼区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-681-6055 FAX 048-681-6168
中央区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-840-6055 FAX 048-840-6168
桜 区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-856-6165 FAX 048-856-6278
浦和区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-829-6127 FAX 048-829-6234
南 区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-844-7165 FAX 048-844-7278
緑 区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-712-1165 FAX 048-712-1271
岩槻区 保険年金課 福祉医療係 TEL 048-790-0157 FAX 048-790-0268

FAQNO:S000343
更新:2025年4月17日

アンケートにご協力をお願いします

このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
          

このFAQについてのお問合せ

福祉局/生活福祉部/国保年金課 高齢者医療係
  • TEL:048-829-1278
  • FAX:048-829-1938
ページトップ