Googleマップ[0]さいたま市(ホーム)
さいたま市民大学運営委員の募集

更新日:2025年4月4日
ページID:063302

さいたま市では、市民の方々の高度で専門的かつ多様な学習要求に応えるとともに、自発的な学習活動を促し、豊かな生涯学習社会を築くことを目的として、さいたま市民大学を開設しています。

さいたま市民大学講座の企画及び運営、その他、市民大学の運営に必要な事項に関することを協議するさいたま市民大学運営委員会の委員を募集します。

応募要件

次のいずれにも該当する方

1.市内在住、在勤又は在学で、満20歳以上(令和3年7月1日現在)の方

2.市民の学習活動に関心があり、活動参加経験がある方

3.平日昼間に行われる年4回程度の会議に出席できる方

4.本市の附属機関等の委員を2つ以上務めていない方

5.政党職員又はその他政治団体の関係者でない方

募集人数

3人程度

任期

令和3年7月1日から令和5年6月30日までの2年間

応募方法

応募用紙に所定の事項、応募動機を記載し、写真貼付のうえ、小論文:テーマ「30歳代以下の方にも魅力的な市民大学にするには」(800字以内)とともに、下記応募先に持参又は郵送でご応募ください。所定の応募用紙及び原稿用紙の他は、受付いたしませんのでご注意ください。

さいたま市民大学運営委員募集案内(PDF形式 449キロバイト)

さいたま市民大学運営委員応募用紙(応募動機等)(PDF形式 106キロバイト)

さいたま市民大学運営委員応募用紙(小論文)(PDF形式 51キロバイト)

さいたま市民大学運営委員応募用紙(応募動機等)(ワード形式 39キロバイト)

さいたま市民大学運営委員応募用紙(小論文)(ワード形式 34キロバイト)

※募集案内、応募用紙は各区役所情報公開コーナー、生涯学習総合センター・各公民館でも配布しています。

応募期間:【持参】令和3年4月1日(木曜日)から5月13日(木曜日)17時まで ※休館日(4月25日)を除く。
     【郵送】令和3年5月13日(木曜日)必着

応募先:〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-10-18 シーノ大宮センタープラザ7階 生涯学習総合センター

選考

【1次選考】書類審査

【2次選考】面接審査 ※1次選考を通過された方を対象とします。(実施予定日:令和3年6月中旬の平日、会場:生涯学習総合センター)

※選考結果は応募者全員にお知らせします。

※応募用紙は返却しません。

※応募者からいただいた個人情報は、選考や結果通知など公募に関すること以外に使用いたしません。

地図

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)


お問い合わせ先
教育委員会事務局/生涯学習総合センター 
電話 048-643-5651
Eメールでのお問い合わせは、
こちらから。

ホーム > 市政情報 > 募集 > 市民参加 > さいたま市民大学運営委員の募集


[2]このページの先頭へ戻る ▲
[0]さいたま市(ホーム)
Copyright (C) 2013 City Saitama All Rights Reserved.