ページの本文です。
更新日付:2024年1月26日 / ページ番号:C100525
さいたま市南消防署にて令和5年11月26日(日曜日)9時から11時まで、南ブロック隊7分団の団員が参加し、4組に分れて研修を実施しました。
研修の冒頭には副団長から団員へ「年末年始に向け火気の使用が増え、空気が乾燥し火災が多発しやすいこの時期に火災を少しでも減らし、地域の皆様方に安心してお過ごしいただけるよう頑張ってください。」と訓示がありました。
今回の研修は、 1 日常点検に関する要領、 2 ポンプ点検に関する要領、 3 訓練礼式、 4 安全管理に関する講話といった内容で、参加した団員は小雨が降る中、熱心に研修を受講していました。
※ さいたま市消防団では、現在、消防団員を募集しております。
興味のある方、詳しいことを知りたい方は下記の関連リンクから専用ページに飛ぶことができます。
![]() 日常点検に関する要領 |
![]() ポンプ点検に関する要領 |
![]() 訓練礼式 |
![]() 安全管理に関する講話 |
さいたま市南消防署にて令和5年5月14日(日曜日)9時から11時まで南ブロック隊7分団68名の団員が参加し、3組に分れて研修を実施しました。
研修内容として
1 ボート説明及び取扱い訓練
2 震災用資器材の説明及び取扱い訓練
3 災害現場での安全管理について講話
参加団員は熱心に研修を受講しました。
![]() 研修の開会式です。 |
![]() ボート説明及び取扱い訓練 |
![]() 震災用資器材の説明及び取扱い訓練 |
![]() 災害現場での安全管理について講話 |
消防局/南消防署/管理指導課
電話番号:048-861-0120 ファックス:048-861-0129
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト