ページの本文です。
更新日付:2025年6月1日 / ページ番号:C121082
日時 6月28日(土曜日)14時から15時
会場 大古里公民館 1階 講座室
対象 幼児とその保護者、小学生(保護者同伴可)
定員 18人【先着順】
費用 無料
持ち物 水分補給用飲み物、作品を入れる袋
申込み 受付中 大古里公民館窓口、電話、またはウェブでお申し込みください。
日時 7月18日(金曜日)10時から11時30分
※身体測定は11時終了予定です。時間に余裕をもってお越しください。
※育児相談希望の方は申し込み時にお伝えください。
会場 大古里公民館 2階 和室(身体測定・育児相談)
体育室(ボールあそび)
講師 緑区保健センター 保健師
子育てサポーター ミモザの皆さん
対象 0歳からおおむね3歳くらいまでの乳幼児と保護者
※ボールあそびは自由参加です。身体測定・育児相談のみの参加も可能です。
定員 10組(先着順)
参加費 無料
持ち物 いつものおでかけグッズ・バスタオル・飲み物・母子健康手帳
申込み 6月26日(木曜日)9時から 大古里公民館窓口、電話、またはウェブでお申し込みください。
1.親子で行く「JR東日本大宮総合車両センター」見学会
鉄道車両を直す様子を見学しよう
7月22日(火曜日)13時30分から15時 会場:JR東日本大宮総合車両センター
2.卓球教室
中学生と一緒に卓球を楽しもう
7月23日(水曜日)10時から11時30分
3.ハンコ作り教室
自分だけのハンコを作ろう
7月25日(金曜日)10時から12時
4.親子でパン作り教室
親子で協力して美味しいパンを作ろう
7月29日(火曜日)10時から13時
5.薬剤師体験教室
疑似薬を調合して薬剤師の仕事を体験しよう
7月30日(水曜日)10時から12時
6.図書館の裏側探検ツアー
ふだん見ることのできない図書館の裏側を見学しよう
8月4日(月曜日)14時から15時 会場:東浦和図書館
7.スポーツチャンバラ教室
スポーツチャンバラを楽しもう
8月5日(火曜日)10時から12時
8.子ども天文教室
宇宙の秘密を学び、星座早見盤を作ろう
8月6日(水曜日)10時から12時
9.理科教室 ~見沼の動植物を学ぼう~
見沼田んぼに生息する動植物について、標本やけんび鏡を使って学ぼう
8月7日(木曜日)10時から11時30分
10.子どもクッキング
クッキングを楽しもう
8月8日(金曜日)10時から12時 ※アレルギー対応はできません
11.科学教室 ~ストロー笛を作って鳴らそう~
実験で音と振動のひみつをさぐろう
8月18日(月曜日)10時から12時
12.レジンクラフト教室
アルファベットのキーホルダーを作ろう
8月20日(水曜日)10時から12時
対 象 三室小学校・芝原小学校・道祖土小学校・大東小学校の学区の児童
申込み 6月19日(木曜日)から6月25日(水曜日)
開館時間内に申込書を大古里公民館窓口にある応募箱へ入れてください。
※対象校には申込書をお配りします。
抽選結果 6月30日(月曜日)から7月7日(月曜日)
公民館窓口、または電話でご確認ください(9時から17時)。
詳細については、対象地域の小学校に配布しているチラシをご確認ください。
児童書の貸し出しを行っています。※1回5冊、2週間まで
【6月の貸し出し】(原則、祝日を除く土曜日)
7日・14日・21日・28日(13時30分から15時30分)
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/大古里公民館
電話番号:048-810-4155 ファックス:048-810-4156
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト