- さいたま市よくある質問(FAQ)トップ
- > 分野
- > 子育て・教育
- > 教育
- > 市で行っている教育資金の融資制度について教えてください。
キーワードで検索
Q質問
市で行っている教育資金の融資制度について教えてください。
A回答
<融資対象者>
下記のすべてに該当する勤労者
※事業主や事業専従者は対象になりません。
1. 原則としてさいたま市内に1年以上居住している方又は市内の事業所に勤務している方
2. 原則として同一事業所に1年以上勤務している方
3. 年齢が満18歳以上満65歳未満の方で、最終の返済月における年齢が71歳未満の方
4. 前年度の市県民税及び固定資産税を完納している方
5. 安定継続した年収(前年税込年収)が150万円以上の方
<融資の条件(教育資金)>
学校教育法に定められた教育機関、各種専門学校等の入学金、授業料など、本人又は生計を一にする者の教育に必要な資金
<限度額・返済期間>
500万円・10年以内
※元金部分は最大4年間の据置が可能です。
<利率>
固定金利 年1.85%
別に保証料率が年0.8%かかります。
利率は改正することがありますので事前にご確認ください。
-問合せ-
中央労働金庫
さいたま支店 TEL048-864-0500
大宮支店 TEL048-645-0011
FAQNO:S000827
更新:2025年4月1日
更新:2025年4月1日
アンケートにご協力をお願いします
- このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
このFAQについてのお問合せ
経済局/商工観光部/労働政策課
- TEL:048-829-1370
- FAX:048-829-1944