- さいたま市よくある質問(FAQ)トップ
- > 分野
- > 健康・福祉・医療
- > 福祉・介護
- > 社会福祉協議会の目的・活動内容を知りたい。
キーワードで検索
Q質問
社会福祉協議会の目的・活動内容を知りたい。
A回答
社会福祉法人さいたま市社会福祉協議会
<目的>
さいたま市における社会福祉事業及びその他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることが目的です。
<活動内容(主な事業)>
1. 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
2. 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
3. 社会福祉を目的とする事業に関する調査・普及・宣伝・連絡・調整及び助成
4. 保健医療・教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡
5. ボランティア活動の振興
6. 共同募金事業への協力
7. 日常生活自立支援事業
8. 生活福祉資金貸付事業
9. 生活困窮者に対して無利子で資金の貸付を行う事業
10. 心配ごと相談所事業
11. 住民参加型在宅福祉サービス事業
12. 地区社会福祉協議会の相互の連絡及び調整
13.地域福祉情報・研修センター事業
-問合せ-
社会福祉法人さいたま市社会福祉協議会(本部事務所)
TEL 048-835-3111
FAX 048-835-1222
福祉局 生活福祉部 地域福祉推進室
TEL 048-829-1254
FAX 048-829-1961
FAQNO:S000497
更新:2022年1月24日
更新:2022年1月24日
アンケートにご協力をお願いします
- このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
このFAQについてのお問合せ
福祉局/生活福祉部/地域福祉推進室
- TEL:048-829-1254
- FAX:048-829-1961