- さいたま市よくある質問(FAQ)トップ
- > 分野
- > 健康・福祉・医療
- > 福祉・介護
- > リフトカー(福祉車両)の貸し出しについて教えてください。
Q質問
A回答
リフトカー(福祉車両)の貸し出しについては、指定されているレンタカー会社にて、直接、申し込み(予約)をしていただきます。
申し込みをする際、区役所支援課で発行した利用資格証が必要となります。
<対象者>
市内在住の身体障害者手帳をお持ちの方で、外出の際に車いすが必要な下肢、体幹、移動機能障害1~3級の方(部位別等級)
<費用>
無料(但し、ガソリン代・有料道路代・駐車料金等は自己負担となります)。
<利用回数>
年間96回
※人工透析を受けている方は、年間208回(1週間に1回を限度)
<利用時間>
1回あたり2時間以内とします。また、3日間を限度として連続使用ができます(この場合、36回分の利用となります)。
<申請>
身体障害者手帳、印鑑を持参の上、各区役所支援課へ申請してください。
※支所、市民の窓口、休日窓口ではお取扱いできません。
<その他>
車両のみの貸し出しとなっておりますので、運転手はご本人側で手配してください。
-問合せ-
(各区 支援課 障害福祉係)
西 区 TEL 048-620-2662 FAX 048-620-2766
北 区 TEL 048-669-6062 FAX 048-669-6166
大宮区 TEL 048-646-3062 FAX 048-646-3166
見沼区 TEL 048-681-6062 FAX 048-681-6166
中央区 TEL 048-840-6062 FAX 048-840-6166
桜 区 TEL 048-856-6172 FAX 048-856-6276
浦和区 TEL 048-829-6143 FAX 048-829-6239
南 区 TEL 048-844-7172 FAX 048-844-7276
緑 区 TEL 048-712-1172 FAX 048-712-1276
岩槻区 TEL 048-790-0163 FAX 048-790-0266
更新:2024年10月15日
アンケートにご協力をお願いします
- このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
このFAQについてのお問合せ
- TEL:048-829-1308
- FAX:048-829-1981