- さいたま市よくある質問(FAQ)トップ
- > 分野
- > 暮らし・手続き
- > まちづくり・交通
- > ハローサイクリングとは何ですか?
キーワードで検索
Q質問
ハローサイクリングとは何ですか?
A回答
シェアサイクル事業者であるOpenStreet株式会社が管理運営しているシェアサイクルです。
さいたま市内のコンビニエンスストア等の民間施設にシェアサイクルポートが設置されており、ポート間で貸出・返却が自由にできるサービスです。
また、さいたま市とOpenStreet株式会社との間で「さいたま市シェア型マルチモビリティの本格実施に関する基本協定書」を締結しており、市内の公共施設(市役所・区役所・コミュニティセンター・公園等)においても順次ポートを設置しております。
利用するためには、ハローサイクリングHP又はスマートフォンのアプリで会員登録が必要となります。
詳しくは、ハローサイクリングHPをご覧いただくか、ハローサイクリングアプリ内のヘルプ欄にてお問い合わせください。
ハローサイクリングHP:https://www.hellocycling.jp
-さいたま市シェアサイクル普及事業実証実験に関する問合せ(担当課)-
都市局 交通政策部 交通政策課 先進モビリティ係
TEL 048-829-1056
FAX 048-829-1979
FAQNO:S002685
更新:2025年4月15日
更新:2025年4月15日
アンケートにご協力をお願いします
- このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
このFAQについてのお問合せ
都市局/交通政策部/交通政策課 先進モビリティ係
- TEL:048-829-1056
- FAX:048-829-1979