メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月23日 / ページ番号:C114863

さいたま市二十歳の集い よくある質問

このページを印刷する

ジャンル1 二十歳の集いについて(式典について)
ジャンル2 社会貢献活動について
ジャンル3 二十歳の集い案内状について
ジャンル4 【市外の方】二十歳の集いの参加について
ジャンル5 【御家族】二十歳の集いの参加について
ジャンル6 事前登録手続きについて
ジャンル7 さいたま市以外の二十歳の集い(成人式)に参加されたい方について
ジャンル8 その他(来年度以降の式典会場、日時等)
※式典の概要や最新情報はこちらのページを御確認ください。

ジャンル1 二十歳の集いについて(式典について)

質問1 アトラクションとは何ですか?
回答1 ゲストをお呼びしてのミニライブと、参加者全員で合唱をするものを予定しております。

質問2 当日のプログラム(式次第)はありますか?
回答2 こちらのページで公開しております。(紙面での配布はございません)
   アトラクションのアーティストやスペシャルメッセンジャーの紹介も記載されていますので、ぜひご覧ください。

質問3 再会の広場とは何ですか?
回答3 式典終了後、市の中学校単位で旧友と再会し歓談いただけるものです。

質問4 会場に行くことができなくなってしまいました。 インターネット等での配信はありますか?
回答4 式典の様子をライブ配信しました。配信URL等についてはこちらをご確認ください。

質問5 二十歳の集いの記念品はありますか?
回答5 さいたま市の二十歳の集いでは記念品の配布は行っておりません。
 

ジャンル2 社会貢献活動について

質問1 社会貢献活動とはどのようなものですか?
回答1 市内10区から選出された二十歳代表の発意により、毎年実施しているものです。
   今年度は「フードドライブを通じたボランティア活動」に決定しました。

質問2 フードドライブとはどのような活動ですか?
回答2 家庭で余っている食品を回収し、福祉施設等に寄付する活動のことで、さいたま市では市民の皆様から食品をお預かりし、特定非営利活動法人フードバンク埼玉を通じて地域の福祉施設等に寄付を行っています。

質問3 社会貢献活動の参加にはどのような手続きが必要ですか?
回答3 手続きは不要です。当日、さいたまスーパーアリーナCゲート前まで、対象の食品をご持参ください。

質問4 対象の食品とはどのようなものですか?
回答4 対象の食品は以下のものです。

対象の食品 具体例
1.賞味期限が明記され、2か月以上あるもの
2.常温で保存可能なもの
3.未開封であるもの
4.破損で中身が出ていないもの
穀 類:お米、麺類、小麦粉
飲 料:ジュース、コーヒー、お茶等
保存食品:缶詰、瓶詰等
乾 物:ふりかけ、お茶漬け、のり、お菓子等
インスタント食品、レトルト食品

質問5 家族でも食品を寄付できますか?
回答5 寄付できます。ぜひご持参ください。

ジャンル3 二十歳の集い案内状について

質問1 案内状はいつ発送されますか?
回答1 令和6年11月1日時点でさいたま市に住民登録のある方に、12月2日(月曜日)に発送しました。

質問2 さいたま市に住んでいますが、案内状が届かない場合はどうすればよいですか?
回答2 令和6年11月1日時点でさいたま市に住民登録のある方に、12月2日(月曜日)に発送しました

質問3 市外に住んでいるのですが、案内状は送付してもらえますか?
回答3 市外にお住まいの方には、案内状を送付しておりません。
 

ジャンル4 【市外の方】二十歳の集いの参加について

質問1 現在は市外に住んでいるのですが、さいたま市の二十歳の集いに参加することはできますか?
回答1 以前さいたま市にお住まいだった、または通学されていた二十歳の方は、現在市外にお住まいであっても、さいたま市の二十歳の集いに参加することができます。
 

ジャンル5 【御家族】二十歳の集いの参加について

質問1 二十歳の集いに家族は参加できますか?
回答1 二十歳の方1名につき、御家族1名まで参加可能です。

質問2 子どもが現在市外に住んでいるのですが、家族も参加できますか?
回答2 以前さいたま市にお住いで、市外に転出された二十歳の御家族の方についても、二十歳の方1名につき、御家族1名まで参加可能です。
 

ジャンル6 事前登録手続きについて

質問1 なぜ事前登録手続きが必要なのでしょうか?
回答1 安全な式典運営のため入場者を把握する必要があること、スムーズな入場受付が必須であることから、事前の登録手続きをお願いするものです。
   お手数をおかけしますが、御理解・御協力をお願いいたします。

質問2 事前登録手続きとはどのようなものでしょうか?
回答2 二十歳の方、御家族の方、式典に参加を希望されるすべての方に、参加者の情報を入力いただくものです。
手続きの流れは以下のとおりです。
居住地 時期 内容
さいたま市 12月2日(火曜日)発送済み 市より順次案内状の送付
事前登録期限
令和7年1月13日(月曜日)
登録方法については、以下のとおりです。
案内状にある二次元コードから、参加を希望される方の情報を入力
登録後、発行される二次元コード付き入場券を、スクリーンショット等で保存
式典当日 保存した二次元コード付き入場券を入場口で提示
市外 12月上旬 市ホームページにて事前登録方法の公開
事前登録期限
令和7年1月13日(月曜日)
ホームページの案内に従い、参加を希望される方の情報を入力
登録後、発行される二次元コード付き入場券を、スクリーンショット等で保存
式典当日 保存した二次元コード付き入場券を入場口で提示
手続きは二十歳の方、御家族の方(二十歳の方1名につき、御家族1名まで)ともに同様の流れとなります。
 

ジャンル7 さいたま市以外の二十歳の集い(成人式)に参加されたい方について

質問1 現在はさいたま市に住んでいますが、以前住んでいた市町村の二十歳の集い(成人式)に参加したいのですが?
回答1 二十歳の集い(成人式)は市町村ごとに開催していますので、参加を希望される市町村へ直接お問い合わせください。なお、さいたま市への連絡は不要です。

ジャンル8 その他

質問1 今後の二十歳の集いの対象者を教えてください。
回答1 以下が直近3回分の二十歳の集い対象者の早見表です。

開催時期 対象者
令和7年1月(令和6年度) 平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日までに生まれた人
令和8年1月(令和7年度) 平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた人
令和9年1月(令和8年度) 平成18年(2006年)4月2日から平成19年(2007年)4月1日までに生まれた人

質問2 来年度(令和8年1月)の二十歳の集いは、いつ、どこで開催されますか?
回答2 来年度以降の式典の開催概要、会場は現時点で未定となっております。
     二十歳の集いは、その年度に開催するものについて毎年6月頃に市ホームページにて公開しておりますので、今しばらくお待ちください。
     なお、さいたま市の二十歳の集いは例年成人の日に開催しておりますので、参考としてください。

令和7年1月の式典情報についてはこちらのページをご覧ください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

子ども未来局/子ども育成部/子ども・青少年政策課 青少年育成係
電話番号:048-829-1716 ファックス:048-829-1960

お問い合わせフォーム