メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年11月27日 / ページ番号:C116718

年末年始に一時宿泊場所を提供します

このページを印刷する

さいたま市では、 経済的に困窮して住まいを失った方等に対し、年末年始の一時的な宿泊場所を提供します。
市内で生活し、居所が理由で年越しに不安がある方は、以下の相談窓口までご相談ください。

1 年末年始の宿泊場所の利用に関する窓口

日時:令和6年12月25日(水曜日)、26日(木曜日) 9時から16時まで
場所:各区福祉課 福祉まるごと相談窓口

2 支援内容

(1)お困りの状況をお伺いし 、生活困窮者自立支援制度や生活保護制度等に関する制度案内、相談対応を行います。
(2)住まいを失い、一時的な宿泊場所を必要とする方には、生活困窮者自立支援制度に基づき、宿泊場所の提供を行います。
(3)食事にお困りの方には、フードバンクから提供いただいた食料品を用意しています。
※宿泊場所や食料品等には、提供可能な数に限りがあります。

3 一時宿泊場所の利用について

(1)対象者
市内で生活し、居所が理由で年越しに不安がある方で、市内で居住する意思のある方
(2) 利用期間
令和6年12月25日(水曜日)15時から令和7年1月7日(火曜日)10時まで
(3)要件
一定の住居を持たない方で、申請時に次の全ての要件に該当する方が対象です。
ア 申請日の属する月の、申請者及び申請者と同一の世帯に属する者の収入の合計額が、次の表の「収入基準額」以下であること。
(収入には、公的給付を含みます。)
イ 申請日において、申請者及び申請者と同一の世帯に属する者の預貯金及び現金の合計額が、次の表の「資産基準額」以下であること。

世帯人数 ア 収入基準額 イ 資産基準額
1人 129,000円 504,000円
2人 184,000円 780,000円

4 その他

各区福祉課(福祉事務所及び福祉まるごと相談窓口)では、年末年始に緊急対応が必要な方に迅速に対応できるよう、連絡体制を確保していますが、今現在、生活や資金、住まいにお困りの方は年末年始の相談受付日時(令和6年12月25日、26日)によらず、できるだけお早目にご相談ください。
福祉まるごと相談窓口の詳細は、こちらをご覧ください。
なお、年末年始の閉庁期間(令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月5日(日曜日)まで)の問い合わせについては、さいたまコールセンターにお電話ください。
【さいたまコールセンター】
電話番号:048-835-3156
受付時間:8時から21時まで(年中無休)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/生活福祉部/生活福祉課 自立支援係
電話番号:048-829-1846 ファックス:048-829-1961

お問い合わせフォーム