ページの本文です。
更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C119288
むし歯予防のために、規則的な食生活や歯みがき習慣を学ぶ教室です。
教室に参加する際は、感染予防のご協力をお願いします。
教室は換気をしながら実施するため、体温調節のしやすい服装でご参加ください。
むし歯予防のポイント
仕上げみがきについて
保護者の健康について
令和7年度むし歯予防教室日程表 | ||
---|---|---|
実施日 | 該当者(誕生月) | 申込み開始日 受付時間9時から |
4月18日(金曜日) | 令和5年11月から令和6年6月生まれ | 3月14日(金曜日) |
5月20日(火曜日) | 令和5年12月から令和6年7月生まれ | 4月15日(火曜日) |
6月23日(月曜日) | 令和6年1月から8月生まれ | 5月15日(木曜日) |
7月23日(水曜日) | 令和6年2月から9月生まれ | 6月16日(月曜日) |
8月22日(金曜日) | 令和6年3月から10月生まれ | 7月14日(月曜日) |
9月17日(水曜日) | 令和6年4月から11月生まれ | 8月15日(金曜日) |
10月17日(金曜日) | 令和6年5月から12月生まれ | 9月16日(火曜日) |
11月12日(水曜日) | 令和6年6月から令和7年1月生まれ | 10月10日(金曜日) |
12月16日(火曜日) | 令和6年7月から令和7年2月生まれ | 11月14日(金曜日) |
1月21日(水曜日) | 令和6年8月から令和7年3月生まれ | 12月16日(火曜日) |
2月16日(月曜日) | 令和6年9月から令和7年4月生まれ | 1月15日(木曜日) |
3月17日(火曜日) | 令和6年10月から令和7年5月生まれ | 2月12日(木曜日) |
10時から10時50分(受付9時45分から10時00分)
おおむね10か月から1歳5か月のお子さんとその保護者
15組(定員になり次第しめ切り)
中央区役所保健センター
(注意)ベビーカーでお越しの方は、ベビーカー置き場をご利用ください。
(補足)お車でお越しの際は区役所本館の駐車場をご利用ください。
母子健康手帳・筆記用具
(補足)靴の取り違いが発生しています。心配な方は下足入れをお持ちください。
オンライン市役所さいたま(電子申請・届出サービス)をご利用ください。
「中央区 むし歯予防教室」で検索してください。
利用者登録をしなくても、申込み可能です。
なお、電子申請での申込みが終了している場合等は、中央区役所保健センターにお問い合わせください。
電話番号:048-840-6111、ファックス番号: 048-840-6115
(注意)参加は、お子さんと保護者様一組に対して1回のみとなります。
(補足)申込み後、欠席される場合はご連絡ください。
お子さんの仕上げみがきについて、ポイントをまとめた動画です。ぜひご覧ください。
動画deむし歯予防「仕上げみがきのポイント」
むし歯予防のポイントをまとめた資料を掲載しています。下記ダウンロードファイルをご覧ください。
ホームページで教室内容の動画を公開していますので、是非ご覧ください。
心配事がございましたら、電話等でご相談ください。
中央区役所/健康福祉部/保健センター
電話番号:048-840-6111 ファックス:048-840-6115