ページの本文です。
更新日付:2025年2月28日 / ページ番号:C088832
空き家等の増加が懸念される中において将来的な空き家等の増加を抑制し、市民の良好な生活環境を確保するため、空き家等の発生予防や適正管理、利活用の促進、管理不全な空き家等の解消などを図る必要があります。空き家等をめぐる問題やその防止策等について広く知っていただくために、さいたま市と公益財団法人日本賃貸住宅管理協会埼玉県支部が協働でセミナーと相談会を開催します。セミナーでは、遺言や相続の基本的な説明や、空き家問題の実態から売却・賃貸などの活用方法について実例を交えて紹介します。また、セミナーと同日に、個別相談会も行いますので、既にお困りごとがある方や、今後のことについて相談したいという方は、是非ご利用下さい。
日時:令和7年3月29日(土曜日) 14時から15時30分まで
場所:浦和コミュニティセンター 第13集会室
定員:40名※先着順・予約制
参加費:無料
申込方法:電話または、日本賃貸住宅管理協会埼玉県支部 のホームページへ
電話:048-615-3838(受付時間10時から17時、水曜日を除く)
ホームページ:【埼玉県】空き家相談窓口_さいたま支部
主催:さいたま市・公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 北関東ブロック
協力:全国賃貸管理ビジネス協会関東支部 北関東ブロック
日時:令和7年3月29日(土曜日) 15時30分から16時まで
場所:浦和コミュニティセンター 第13集会室
参加費:無料
申込方法:電話または、日本賃貸住宅管理協会埼玉県支部のホームページへ
電話:048-615-3838(受付時間10時から17時、水曜日を除く)
ホームページ:【埼玉県】空き家相談窓口_さいたま支部
主催:さいたま市・公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 北関東ブロック
協力:全国賃貸管理ビジネス協会関東支部 北関東ブロック
日本賃貸住宅管理協会埼玉県支部
電話:048-615-3838
メールアドレス:saitama-info@akiya-mado.jp
環境局/環境共生部/環境総務課 環境政策係
電話番号:048-829-1325 ファックス:048-829-1991