Googleマップ[0]さいたま市(ホーム)
田島公民館の施設案内

更新日:2024年8月20日
ページID:033937

◇施設概要

より暮らし心地のよい地域を目指し様々なコミュニティ活動支援を目的とした、社会教育施設です。学級、講座、講演会などのほか、文化・レクリェーション行事などの事業を行っています。また、みなさんのサークル活動や勉強会、団体の会議などの会場として利用できます。

◇アクセス
 JR武蔵野線西浦和駅より徒歩約8分
 JR浦和駅西口 国際興業バス
 3番「桜区役所」行き『田島』下車 徒歩8分
 5番「志木駅東口」行き『田島』下車 徒歩8分

◇所在地
 住所     … 〒338−0837 さいたま市桜区田島3−27−6
 電話番号 … 048−863−0400
 FAX番号  … 048−863−0400

◇貸出施設・利用時間
・和室(定員30名)…午前・午後・夜間
・小会議室(定員30名)…午前・午後・夜間
・大会議室(定員36名)…午前・午後・夜間
・講座室(定員40名)…午前・午後・夜間
・調理実習室(定員42名)…午前・午後・夜間
・視聴覚室(定員80名)…午前・午後・夜間
・美術工芸室(定員36名)…午前・午後・夜間
・体育室(定員200名)…午前1・午前2・午後1・午後2・夜間1・夜間2

※午前… 9:00〜12:00/午後…13:00〜17:00/夜間…18:00〜21:30
体育室のみ 午前1… 9:00〜11:00/午前2…11:00〜13:00/午後1…13:00〜15:00
      午後2…15:00〜17:00/夜間1…17:00〜19:00/夜間2…19:00〜21:30

◇利用全般注意事項
・利用前後は事務室にお立ち寄りください。
・利用後は利用報告書の提出をお願いいたします。
・利用時間には、準備・清掃・戸締り等の時間も含まれます。
・各室の備品等の取り扱いには細心の注意をお願いいたします。破損したり紛失した際は、事務室までお申し出ください。
・敷地内は、全面禁煙です。
・駐車場が少ないため、来館の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。
・ゴミはお持ち帰りください。
・大きな音の出る楽器の使用や活動は、利用を制限させていただきます。
・他の利用者や近隣の方のご迷惑になる行為を行った場合は、利用を取りやめていただくこともあります。

地図

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)


お問い合わせ先
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/田島公民館 
電話 048-863-0400
Eメールでのお問い合わせは、
こちらから。

ホーム > 施設を探す > 生涯学習総合センター・公民館 > 田島公民館の施設案内


[2]このページの先頭へ戻る ▲
[0]さいたま市(ホーム)
Copyright (C) 2013 City Saitama All Rights Reserved.