上木崎公民館や地域で活動される方々を講師として招き、さいたま市子ども家庭総合センター『あいぱれっと』を会場としてワークショップを開催します。 小さいお子さんから年配の方まで、みんなで一緒に色々な遊びを楽しみながら世代間交流を図るとともに、上木崎公民館、あいぱれっとそれぞれの事業や地域の方の活動を告知します。 上木崎公民館が公民館利用者に講師を依頼し、会場を『あいぱれっと』とする、上木崎公民館とあいぱれっとの共催イベントです。
令和6年9月8日(日曜日)10時00分から12時00分まで(10時00分開場)
さいたま市子ども家庭総合センター『あいぱれっと』1階 多目的ホール(浦和区上木崎4−4−10)
アクセス:JR京浜東北線・与野駅東口からから徒歩●分
・『生け花』:牛乳パックの器で生け花をしよう 〜 生け花サークル「おきな会」
・『おりがみ』:いろいろなおりがみをおってみよう 〜 折り紙サークル「おりがみ会」
・『バルーン工作』:ふうせんでどうぶつやお花をつくってみよう 〜 個人ボランティア
・『いご』:いごにちょうせん 〜 囲碁サークル「上木崎囲碁同好会」
・『カードづくり』:アイスのカードをつくろう 〜 「Happy smail」
・『絵てがみ』:絵てがみでメッセージをおくろう 〜 絵手紙サークル「上木崎絵手紙クラブ」
・『あいぱれっと SDGs 子どもプロジェクト』:クイズやゲームでSDGsを学ぼう 〜
無料
どなたでも
50名(先着)
不要です。当日、直接会場にお越しください。
さいたま市立 上木崎公民館
さいたま市 子ども家庭総合センター『あいぱれっと』
上木崎公民館
館長(担当):藤原 陽一郎(ふじわら よういちろう)
社会教育指導員(副担当):来栖 裕美子(くるす ゆみこ)
電話/FAX:048-831-5342(直通)
子ども家庭総合センター『あいぱれっと』
担当:増尾
電話:048-829-7043 FAX:048-832-0127
※取材を希望する場合は、どちらも9月6日(金曜日)午後5時00分までにご連絡ください。
ホーム > 市政情報 > さいたま市の広報 > 記者への情報提供 > (令和6年8月23日発表)上木崎公民館・あいぱれっと共催イベント『みんなであそぼう』を開催します