さいたま市内ものづくり企業の事業機会創出を目的として、さいたま市が主催(運営:公益財団法人さいたま市産業創造財団)しているオープンイノベーション事業「BIZ SAITAMA(ビズ さいたま)」では、国内大手企業6社が共創パートナーを求めて、技術ニーズ説明会を開催します。
技術ニーズ説明会では、各社が抱える具体的な技術ニーズ(共創テーマ)を技術部門担当者がプレゼンテーションするほか、質疑応答、会場参加者とのネットワーキング(名刺交換)などを予定しています。
説明会終了後は、公益財団法人さいたま市産業創造財団が、市内外のものづくり企業より各技術ニーズに対する提案を募り、企業間の共創を支援してまいります。
【 1. 4社合同技術ニーズ説明会 】
<日時>令和5年10月25日(水)14:00〜16:00
<登壇企業>
・株式会社富士通ゼネラル
・NOK株式会社
・株式会社ネクスティ エレクトロニクス
・匿名企業(ホイスト・クレーンメーカー)
<申込先>https://biz-saitama-231025.peatix.com/
【 2. 2社合同技術ニーズ説明会 】
<日時>令和5年11月1日(水)14:30〜16:00
<登壇企業>
・沖電気工業株式会社
・藤倉コンポジット株式会社
<申込先>https://biz-saitama-231101.peatix.com/
【共通事項】
会場:まるまるひがしにほん 2階(JR大宮駅東口より徒歩1分) ※オンライン同時配信
対象:さいたま市外の企業もご参加頂けます
参加料:無料
・IoTやセンサーを活用したエアコンの新たな価値創出(株式会社富士通ゼネラル)
→詳細は別添「1.技術ニーズシート(商談日:12月1日)IoTやセンサーを活用したエアコンの新たな価値創出 」参照
・ 小型水袋製造技術(藤倉コンポジット株式会社)
→詳細は別添「2.技術ニーズシート(商談日:1月12日)小型水袋製造技術 」参照
・再接合やリサイクルが可能な自己接合ゴム材料の用途探索(NOK株式会社)
・筐体・構造部品の少ロット生産技術(沖電気工業株式会社)
※一覧はBIZ SAITAMAウェブサイト参照:https://www.sozo-saitama.or.jp/biz-saitama2023/
産業展開推進課
課長:馬場
担当:飯塚、杉本
電話:048-829-1371
内線:4769
ホーム > 市政情報 > さいたま市の広報 > 記者への情報提供 > (令和6年6月21日発表)さいたま市オープンイノベーション事業「BIZ SAITAMA」国内大手企業の技術ニーズ説明会を開催します〜7月10日(水曜日)開催〜