Googleマップ[0]さいたま市(ホーム)
NET(ネット)119について

更新日:2025年3月31日
ページID:050905

概要

 聴覚に障害がある方などのうち、登録者を対象として携帯電話及びスマートフォンのインターネット機能により、さいたま市消防局指令センターに火事や救急などの緊急通報ができます。
 また、チャット方式により、指令センター員との文字会話が可能になるため、メールとくらべて簡単にやりとりすることができます。

対象となる方 

 さいたま市に在住・通勤・通学していて、聴覚・音声・言語又はそしゃく機能に障害を有しているなど、音声による119番通報が困難な方が対象です。

利用手続き

 利用案内書、申請書などの配布・受付先は、さいたま市消防局警防部指令課又は各区役所支援課になります。
 なお、電子メールによる電子申請をご希望の方は、このページ下部にある「お問い合わせ」からさいたま市消防局警防部指令課へご連絡ください。
 ※電子申請受付時間 平日 午前8時30分〜午後5時15分

利用上の注意

  1. 迷惑メールの設定やアクセス制限をご利用の場合には、設定変更しないと使用できない場合があります。
  2. 事前登録内容に変更が発生した場合は「変更申請」を、市外へ転居するなど、さいたま市でのNET119を利用しなくなる場合は、「廃止申請」を必ず実施してください。

お問い合わせ先
消防局/警防部/指令課 
電話 048-833-1422
Eメールでのお問い合わせは、
こちらから。

ホーム > 暮らし・手続き > 安全・防災・消防 > 救急・消防 > NET(ネット)119について


[2]このページの先頭へ戻る ▲
[0]さいたま市(ホーム)
Copyright (C) 2013 City Saitama All Rights Reserved.