大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)の推進に関し、専門的知識を有する方から、ウィズコロナ及びポストコロナ時代に求められる大宮駅周辺地域のまちづくりや構想全体の調整に関する意見を聴取するため。
大宮GCS推進戦略会議設置要綱(PDF形式 35キロバイト)
令和3年8月4日
2.委員名簿(令和6年11月時点)
氏名、所属、備考
池田 一義、さいたま商工会議所会頭
石田 東生、筑波大学 名誉教授
内田 奈芳美、埼玉大学学術院人文社会科学研究科経済学部 教授、
アーバンデザインセンター大宮 副センター長
岸井 隆幸、一般財団法人計量計画研究所 代表理事
田矢 徹司、株式会社ホワイトウッド 代表取締役
藤井 健、三井住友海上火災保険株式会社 顧問
山田 幸夫、建築・都市開発プロデューサー
涌井 雅之、東京都市大学特別教授
清水 勇人、さいたま市長、<座長>
今後、会議が開催される際には、「大宮GCS推進戦略会議の開催結果」等のホームページにてお知らせします。
過去の会議の開催結果、会議録は「大宮GCS推進戦略会議の開催結果」よりご覧いただけます。
ホーム > 暮らし・手続き > まちづくり・交通 > 各地域のまちづくり > 大宮GCS推進戦略会議について