メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年5月24日 / ページ番号:C114516

防災展示ホール企画展 ~みんなで備えよう、水害対策!~ を開催します!

このページを印刷する

 皆さま、風水害による災害対策はされていますか?
 さいたま市消防局では、梅雨・台風時期を前に、実際に災害体験をすることによって、市民の皆様が適切な備えをとれるよう防災意識の高揚を図るために企画展を開催します。 
 混雑緩和のため、午後からのご来場もご検討ください。

 皆様のご来場、お待ちしております!

日時

 令和6年5月26日(日) 10:00~14:00
 ※雨天中止(本ページでお知らせします)

場所

 さいたま市防災センター ヘリポート・防災展示ホール(大宮区天沼町1-893)
 

内容

 1.自然災害体験車による土砂災害体験
  ※1ローテーション 15分×14人
自然
 
 2.防災広報車(地震体験車)による地震体験
  ※1ローテーション 2分×4人
起震
 3.水難救助関係車両展示(災害時は出場しますので展示ができなくなります)
 ※下記写真の水難救助車は故障のため、代わりにはしご車の展示となります。
水難
 4.消防車乗車体験(お子さまは幼児用防火衣を着て乗車できます。)
 5.水害写真・広報パネル展示
 6.水害VR体験(防災展示ホール内)
 7.防災展示ホールによる災害体験(地震体験コーナー及び防火衣着装体験コーナーは企画展開催中は休止します)

駐車場

自治医科大学さいたま医療センター側からスロープを降りて、訓練場に駐車してください。
職員の誘導があります。
お

その他

1.ご来場の際は、各自、熱中症の対策をお願いします。
2.自然災害体験車及び防災広報車(地震体験車)は混雑する場合があります。予めご了承ください。
3.料金は無料です。
4.企画展中に、ヘリコプター飛来時は、一時的にヘリポートのブースを閉鎖します。
5.企画展当日の問合せは、さいたま市防災展示ホール(☎048-648-6511)へお願いします。

この記事についてのお問い合わせ

消防局/予防部/予防課 
電話番号:048-833-7509 ファックス:048-833-7529

お問い合わせフォーム